このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/01 09:34
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど)
===ご記入ください===
シリアルナンバーのことですか?
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth)
===ご記入ください===
不明
・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
===ご記入ください===
昨日インターネット工事後、使えていた固定WiFiが繋がらない、今朝8時頃
▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
Wi-Fiが急に繋がらなくなった原因と7つの解決方法
https://koneta.nifty.com/koneta_detail/1141008008952_1.htm
このQ&Aは役に立ちましたか?
Wi-Fiの再起動においては、
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・工場出荷状態に初期化(リセット)
・WPA3⇔WPA⇔WPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHz⇔2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・バンドステアリングをOFFにする(あれば)
・ビームフォーミングをOFFにする(あれば)
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1141132.html
契約して居るプロバイダーに問い合わせです
例えば下記の様に記載されています
多分同じ様にすれば良いかと思います
ルーターとの間隔は1m以上離して使用して居ますか
突然繋がらなくなった時
https://support.eonet.jp/connect/net/check/
質問は「昨日インターネット工事後には使えていた固定WiFiが、今朝8時頃から繋がらない」と理解しました。
まず「固定WiFi」とは何でしょうか?
昨日から今朝8時頃までに何か変更されたことはありませんか?
>シリアルナンバーのことですか?
いいえ。
製品名・型番とシリアルナンバーは違います。
>昨日インターネット工事後、使えていた固定WiFiが繋がらない、今朝8時頃
その工事で何が変更されたのですか?それによって設定変更が必要になるなら、そのようにしてください。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。