このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/09 07:54
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
iPhone12
ノートPC(Windows10)
・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど)
===ご記入ください===
WRC-X3000GS2-B
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth)
===ご記入ください===
無線にて使用したいです
自分の検証で有線でも接続しました
・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
契約から一度も接続できず
===ご記入ください===
かんたんセットアップ4でプロバイダID&PWを
入力すると500-internal server errorとなる。
機器構成は光コンセント〜ONU〜ルーターです。
プロバイダはソフトバンク、回線業者はNTTです。
下記自分で実施した内容です。
・ケーブルの抜き差し
・ケーブル差し込み口のランプ確認(緑点灯)
・ONUとルーター電源再投入(5回ほど実施)
ONU→ルーターの順に立ち上げ
・自動設定、手動設定での認証トライ
(どちらもPPPoEにて)
・プロバイダID&PWの間違い確認
(my softbankには正常にログイン可)
・ONUへPC有線接続しNTTの接続速度測定
サイト表示し、問題なく上り下りの測定完了
・通信中はONUのUNIランプ点滅はしてます
・PCとルーター有線接続し、
ping 192.168.2.1は問題なく接続
(バイト数=32 時間<1ms TTL=64)
・PCとルーター有線接続
ping 8.8.8.8はネットワーク到達できず
・ルーターを新品に交換
どこへ問い合わせてもマニュアル通りのことしか回答されずたらい回しにされてしまいます。
既出の質問ですが、その中の回答内容は全て実施したと思います。
繋がらない原因が全くわからないため、どなたかアドバイスを下さい。
▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
かんたんセットアップを使用せず手動設定行うことでエラー回避できるかと存じます
管理画面アクセス方法
https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-x3000gs2/usersmanual/05/section01.html
手動設定方法
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=8332
スマートフォンでアプリダウンロードして、この方法でやるとエラーでずに接続する事ができました
ありがとうございます!
2023/03/11 22:54
このQ&Aは役に立ちましたか?
Wi-Fiが出ていれば必ずインターネットに繋がります。スマホをお持ちでしたら、Wi-Fiを探してスマホをネットに接続してみて下さい。
アプリからの手動設定で繋ぐことができました
ありがとうございました!
2023/03/11 22:56
PCとスマホ両方でもできないということは、Wi-Fiが出ていないということになりますので、WRC-X3000GS2-Bの接続不良あるいは故障なのかもしれません。LANケーブルでONUのLANコネクタとパソコンを直接つないで、ネットに正常に接続できるかどうか確認してみて下さい。
SSIDには接続できるので、Wi-Fiは出てると思いますがインターネットに繋がらないということです
LANケーブルをONUへ直接繋いではこれから試します
2023/03/09 15:10
ダイヤルアップ接続はせずに、パソコンの設定でWi-Fiを確認してみて下さい。
PCとスマホ両方やりましたができませんでした
2023/03/09 12:28
すみません
ダイヤルアップ接続の紹介ページが違っていました
最初に
https://asahi-net.jp/biz/support/guide/dialup/setting/win10-01.html
で設定を行って
https://asahi-net.jp/biz/support/guide/dialup/setting/win10-02.html
の手順で接続実行させるという手順になります
ダイヤルアップ接続やる前にアプリからの手動設定で上手くいってしまい試していませんが回答ありがとうございました!
2023/03/11 22:56
ありがとうございます
こちら参考にやってみます
2023/03/09 10:32
ONUのLANポートとWRC-X3000GS2-BのLANポートをLANケーブルでつなぎ、WRC-X3000GS2-Bの背面の動作モードのスイッチをルーターからAPに切り替えれば、他には何もしなくてもすぐにWi-Fiが使えるはずです。ONUのLANポートは一つだけだけだと思いますが、ONUのLANポートに、WRC-X3000GS2-B以外に、パソコン等何か接続されていませんか?
回答で言われているLANポートとはルーターに4つ付いているLAN1〜4のことであってますか?
おっしゃる通り、ONUのLANポートは1つしかなく、ルーターのINTERNETのポートにつながっているもののみです
分岐などはさせていません
2023/03/09 10:32
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。