本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

ESD-EJ0500GBK

2023/05/26 01:10

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!

・利用端末
ノートPC LAVIE PC-N1565AAW

・製品名・型番
elecom 外付けSSD ESD-EJ0500GBK

・発生時期
2023.05.25夜

・困りごと詳細
外付けSSDの格納データに突然アクセスできなくなりました。
アクセスできているときは、(F:)ドライブでした。
デスクトップに置いておいたショートカットからアクセス
しようとすると、「~リンク先ドライブまたはネットワーク接続が
利用できません。ディスクがあるか、またはネットワークリソースが
利用可能かどうか確認してから、やり直してください。」
と出ます。

デバイスとプリンタ には、出てきます。

ディスクの管理 には、出てきません。

bluetoothとデバイス には、出てきます。

デバイスの取り外し には、出てきます。

大事なデータが入っているのでなんとか復旧したく、
知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。





※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

投稿された画像

回答 (4件中 1~4件目)

2023/05/28 09:14
回答No.4

>デバイスとプリンタ には、出てきます。

デバイスは関係ありません。
接続があればデバイスマネージャーに表示されるのがOSです。

>ディスクの管理 には、出てきません。

ここにひょうじされるかどうかが重要です。
但し90%の確率で正しいです。
PCのUSB端子に接続した場合、OSを経由するから、OSが不安定となります。又はフリーズします。
よって、PCのUSB端子には繋げません。

では、何に接続して見るか?

USB復旧装置です。
高額なので家電店では市販されていません。
50万円~300万円です。

>デバイスの取り外し には、出てきます。

関係ないです。

専門家でないとできない物理障害です。
復旧できた場合、メモリ容量により数万円~十数万円です。

投稿された画像

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/05/26 08:13
回答No.3

>分解せずに復旧できる可能性のあるやり方
別のPCに繋いでもダメだったようなので分解する以外の方法は思い浮かばないですね…
故障している箇所が例えばSATA-USBの変換アダプタ部分なら分解して取り出したSSDを別のSATA-USBの変換アダプタ・ケーブルを使って繋げばデータを取り出せる可能性はあります。
ただSSD自体の故障だった場合は分解して恐らくダメでしょうね。

あとは
https://www.data119.jp/
みたいなのに出してみる手はありますがかなりの高額になるとは思います。そこまでの金額を払ってもデータを復旧したいなら利用する価値はあるかも知れません。

補足

2023/05/28 08:10

アドバイスありがとうございます。詳しそうな友達に、更に別のpcで現認してもらったところ、同じ症状でしたが、ケーブルだけがダメになっている可能性もある、という意見も出てきました。分解前に、もうちょっといろいろやってみます。

質問者
2023/05/26 07:48
回答No.2

デバイスとしては認識しているものの、ディスクとして認識されていないという現象になっているようですね。
以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
直らないようであれば、残念ですが、故障となりますね。

https://www.adte.jp/rec/hdd/post-3288/

2023/05/26 07:07
回答No.1

https://www.elecom.co.jp/products/ESD-EJ0500GBK.html
こちらですか。

念の為、USBメモリなどがあればそのSSDを繋いでいるUSBポートに繋いで読み書きできるのか?確認を。USBポートやWindows自体の異常が無いか?の確認です。

https://k-flow.blog.ss-blog.jp/2021-10-07
あとは上記みたいなのを参考に分解してSSDだけ取り出して

https://www.owltech.co.jp/product/pcsps3u3u2
一例ですが上記のようなアダプタを使ってPCに接続して見るとか。
SSD自体が壊れていなければデータが読める可能性はあります。

お礼

2023/05/26 07:45

ご回答ありがとうございます。
SSDの機種は、ご提示いただいたもので間違いありません。
今朝、別のPCにつないでみましたら、まったく同じ症状でした。

最後には分解するしかないか、と思っていますが、その前に
なんとか手段はないかと思っています。 分解せずに復旧
できる可能性のあるやり方はありますでしょうか…?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。