本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

ネットに繋がらない

2023/06/14 14:52

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
タブレット、スマホ、TV、Switch

・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど)
===ご記入ください===
wrc-x3000gs

・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth)
===ご記入ください===
無線LAN

・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
===ご記入ください===
6月14日

▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
YouTubeの動画は観ることが出来るが、ネット(Googleなどで検索)が出来ない。
本体のランプは、Powerランプは緑色が緑色が点灯、2.4・5GHzランプは白点滅状態。


※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2023/06/14 19:33
回答No.2

Wi-Fiの再起動においては、
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm

Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・工場出荷状態に初期化(リセット)
・WPA3⇔WPA⇔WPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHz⇔2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・バンドステアリングをOFFにする(あれば)
・ビームフォーミングをOFFにする(あれば)
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1141132.html

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/06/14 16:47
回答No.1

https://www.elecom.co.jp/products/WRC-X3000GS.html
こちらですか。
一旦ルーター本体にあるリセットボタンを使ってリセットして初期設定からやり直してみるとか。

検索結果で開くサイトと開かないサイトがある時はIPv4とIPv6の優先度を疑う
https://arakan-pgm-ai.hatenablog.com/entry/2019/03/30/090000
YouTubeは見える、Google検索もできるが、他のサイトが見えない対策
https://kuritaroh.com/2020/08/22/youtube_google_ok_else_ng/
みたいなのはあったりはしますが…

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。