本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

USB Desktop HDD

2023/10/14 10:44

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:アダプター)
外図付けHDD


・製品名・型番(例:U2C-AC05BK)
ELD-HTV020UBK


・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
パソコン


・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
購入接続時


▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する)
新規購入節続。PC終了後本器の電源が自動で切れない、機器に電源ON/OFFスイツチがついてない? ご教授下さい。



※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (5件中 1~5件目)

2023/10/15 09:42
回答No.5

質問者サマは、ELD-HTV020UBK(外付けHDD)の問題と考えているようだけど・・・実は、”パソコンの設定”で解決する話しだったりするんだな。

USBポートの給電機能は、単純にパソコンのon/offに併せた制御の他に、常時給電や電源off後一定時間経過で給電を停止するセレクティブサスペンド設定がある。

>新規購入節続。PC終了後本器の電源が自動で切れない
と言うのも、質問者サマの手元にあるパソコンのUSBの電源管理の設定が、常時給電かセレクティブサスペンドになっていると思われ、USB設定を変更すれば、パソコンのon/offにHDDを連動させることが出来るハズ。

文字だけの説明よりも、図解付きの方が分かりやすいんで「パソコン usb給電 設定」で検索してみよう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/10/14 12:49
回答No.4

USBと機器の間に挟むSUBスイッチやスイッチ付きのUSBハブがあるので
そう言ったもので対処することも出来ます。

2023/10/14 11:00
回答No.3

まず、PCの設定を見直してみてはいかがでしょうか?
以下ページが参考になりますでしょうか?
https://nibikitune.com/pc/shutdown-usb

あとはUSBポートを変えてみるとか。

それでもうまくいかないようであれば、非常に残念ですが、そのPCとの相性が悪いのかもしれません。

2023/10/14 10:57
回答No.2

しばらくすれば、PC終了後本器の電源が自動で切れると思われます。機器に電源ON/OFFスイツチは付いていません。

2023/10/14 10:47
回答No.1

USBケーブルを抜いてください

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。