このQ&Aは役に立ちましたか?
USB2.0ポータブルDVDドライブ LDR-PM
2023/12/11 17:36
この機器を購入しました。録画したDVDを再生したいと思い、メディアプレーヤーに繋げましたが、うまく再生されません。もともとこの機器ではDVDをパソコンの画面で見ることができないのでしょうか。または見ることができるのであれば、その操作方法を教えてください。パソkpン初心者ですので、できましたらわかりやすくお願いいたします。
岩原博
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
回答 (8件中 1~5件目)
>LDR-PM
では分からないので正確な型番を書きましょう。
>録画したDVD
それは何で録画したのでしょう?
例えばブルーレイディスクレコーダーでテレビ放送を録画したものでしょうか?
レコーダーによって異なりますがDVD-RやDVD-RWにテレビ放送を録画したのならDVD-VRって形式でCPRMって著作権保護技術で暗号化した形で保存されます。それをPCで再生するには他の方が回答されていますが市販のWinDVDやPowerDVDと言ったソフトが必要になります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
たとえば、VLCプレーヤーをインストールして再生可能かご確認されてみてはいかがでしょうか?
また、自動再生を開くではなく、エクスプローラーを開いて直接動画ファイルを再生させてみてはいかがでしょうか?
VLCプレーヤー
↓↓↓↓↓
https://www.videolan.org/index.ja.html
はじめまして♪
これでしょうかねぇ。。
https://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrpmj8u2l/
便利な「書き込みソフト」が付属していますが、再生ソフトは付属していませんねぇ。
PC用の動画ファイルなどであれば、専用の再生ソフト(アプリ)がなくても利用できる範囲が多々ありますが、市販のDVD(正しくはDVD-Video)の再生には、専用ソフトが必要となります。(その機能を持った再生アプリ(ソフト)があれば、それでもOKです。)
家庭用のレコーダーなどで、DVDに録画したものの場合は、録画フォーマットの選択や、著作権保護機能などに関する前提などで、他の機器では再生できない。というものも出てきます。
ご利用のコンピューター環境(入っている動画再生に関するアプリの種類などとか、そもそもハードウエア的な基本スペックがどの程度なのか?など、)、および再生したいDVDが何なのか?とか、情報が少ないので、具体的なアドバイスの糸口が見つけにくい感じです。
最近はほとんど問題はないと思いますが、USB3.0規格の端子で、USB2.0に正しく対応できていないICチップセットが用いられたコンピューターも実在します。(物理的な規格対応不一致なので、非常に難しい問題になってきますが。。)
あと、私の場合は、プライベートユースはMacが主体ですので、多少高度な運用とかに関しては、Windows環境ではほとんど素人レベル。。まぁ、通常の市販D VD再生くらいへの対処くらいは、Windows Meの時代から、どうにかしてきていますけれど、、ねぇ。
もう少し、詳しい状況をコメントして、よりよい解決方法のアドバイスをいただけるようにされた方が、無駄に悩む時間も少なくできると思います。
パソコン初心者、、誰でも最初は「初心者」からスタートして、徐々に必要と思える範囲を覚えていくんです。
ガンバレ〜〜☆
Windows10:無料でDVD再生するソフト及び再生方法3選
https://dvdcreator.wondershare.jp/dvd-player/free-dvd-player-for-windows-10.html
VLCメディアプレーヤーは簡単操作でDVD再生ができるフリーソフトで、初めての方にもおすすめです