本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

ワイヤレスキーボードの電池がすぐ切れる

2023/12/21 09:31

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン

・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番)
===ご記入ください===
手元になく、型番不明です

・発生時期(※使えていた時期がありますか?)
===ご記入ください===
購入した3ヶ月ほど前から

▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
単4電池2本入れているのですが、1か月持ちません。
ほぼ毎日、デスク仕事で使用しています。
交換目安は1年と記載がありましたが、故障でしょうか?


※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/12/21 12:24
回答No.3

電池消耗が激しいという案件はあまり聞いたことがありませんね。

大抵の場合、新品で購入された電池が消耗している状態であったり、電池に原因がある場合が多い印象です。

あとは、ノートPCの電源管理を今一度ご確認されてみてはいかがでしょうか?
Windows Updateの影響でメーカー設定の電源管理に不具合が生じている事象が時々見かけられます。

一度、電源の管理を見直してみてはいかがでしょうか?
他に設定をして、再度戻してみるとか。
(高パフォーマンス推奨いたします)

https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_2956069-2846411-16

https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/ten02/2006.html

あとは、
・高速スタートアップをオフにする
https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/ten02/2006.html
・PC再起動(Shiftを押しながらシャットダウンを選択)
・WindowsUpdateを最新の状態にする

とりあえずこれらをお試しになってみてはいかがでしょうか?

お礼

2024/01/04 09:41

Powered by GRATICA
ありがとうございました
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2023/12/21 10:08
回答No.2

https://www.elecom.co.jp/products/TK-WS03BMKBK.html
例えば上記だと

想定電池使用期間
アルカリ乾電池使用時の目安 1年 ※1日8時間のパソコン操作を想定


とは書いてますね。

>単4電池2本入れているのですが、1か月持ちません。
新品のアルカリ乾電池を入れたのだとして流石に1か月もしないで交換が必要と言うのは異常でしょうね。

2023/12/21 09:50
回答No.1

国産メーカーのアルカリ乾電池を使ってみましょう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。