本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

TK-FDM110MKBK

2024/01/16 09:26

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
Windows10

・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番)
===ご記入ください===
FK-FDM110MKBK

・発生時期(※使えていた時期がありますか?)
===ご記入ください===
2023.12月

▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
数字キーの1~10すべて入力不可
F1,F2等使えないものがある(エクセル)


※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2024/01/17 08:13
回答No.3

https://www.elecom.co.jp/products/TK-FDM110MKBK.html
こちらですか。

取りあえず電池を交換したり接続するUSBレシーバーのUSBポートを変えてみるとか。

可能性としてはキーボード自体の故障が疑われます。
F1~F12キーはFnキーと同時に押すことでファンクションキーとして動作しますね。キーボード自体の故障でFnキーが押されたままの状態だとF1~F12キーとしては使えなくなります。

>数字キーの1~10すべて入力不可
はテンキーの方の数字ならNumlockの状態を確認しましょう。
そうでは無くキー本体の方の1~0の数キーって意味なら故障の疑いが出てきます。

お礼

2024/01/17 08:44

Powered by GRATICA
おはようございます。回答ありがとうございます。
Fファンクションキーは大丈夫です。数字配列がNG、テンキーはOK。
後、左側のCTRLがNG。故障っぽい感じで、が使用開始はありがとうございました。
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/01/16 12:41
回答No.2

・スクリーンキーボードでは入力可能か確認
・USB延長ケーブルやUSBハブを介していれば介させずに直挿ししてみる
・電池交換(乾電池式の場合ニッケル水素電池⇒アルカリ乾電池)
・他のUSBポートに挿してみる(USBレシーバーがある場合)
・ペアリングしなおし
・マニュアルに沿って動作モードを切り替えてみる
・OSのアップデート
・JISキーボード⇔USキーボードと、切り替えて戻してみる
https://hamachan.info/win10-win-ekeybord/
・すべての電源プラグや接続を切り、完全放電後に再接続
・他の機器の影響や距離など工夫してみる
ディスクのクリーンアップ
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_pc_disk-cleanup.html

このくらいでしょうか?

改善しなければ修理を要する案件かと存じます。
残念ながら故障となりますね。
購入後6ヶ月以内でしたらメーカー保証が受けられると存じます。
購入店舗またはメーカーにご相談されてみてはいかがでしょうか?

初期不良で新品と交換された例をご紹介いたします。
https://okwave.jp/qa/q10181578.html#answers

お礼

2024/01/16 13:17

Powered by GRATICA
ありがとうございました。
質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。