本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

ルーター WRC-X3200GCT3-B

2024/05/14 08:50

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
ルーター 

・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど)
===ご記入ください===
WRC-X3200GCT3-B

・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
===ご記入ください===
買い替えしましたが 古いルーターでスマホに繋がっていた各部屋に届かないか弱くなった

▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSIDの設定をしたい)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
WRC-1167GHBK2-1を8年余り使用
先日急にインターネットに繋がらなくなり
WRC-X3000GST2-Bに買い替え
古いルーターでスマホに繋がっていた各部屋に届かないか弱くなったので
販売店でさらに性能良いWRC-X3200GCT3-Bに返品交換していただきました
しかしわずかしかアップせず各部屋では切れたり繋がらなくなっています
急に電波状態が悪くなる原因は?対処方法を教えてください
ちなみにマンション40世帯でドコモ光回線を使用しています


※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2024/05/14 14:47
回答No.2

https://www.elecom.co.jp/products/WRC-X3200GST3-B.html
こちらでしょうか。

Vol.8 無線LANの電波の届く範囲・距離について
https://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/column/wifi_column/vol08/
電波法でルーターで出力できる電波の強さの上限があるのでルーターを買い替えても限度があります。
各メーカーとはアンテナを工夫するなどしています。

他の方が回答されていますがまずは2.4GHz帯か?5GHz帯どちらで接続しているのか?確認するとか。5GHz帯だと直進性が強く障害物に弱いので電波状態が悪くなった可能性はあります。
まぁどうしてもダメなら中継器の導入も考えるとか。

お礼

2024/05/15 22:34

Powered by GRATICA
ご回答ありがとうございました。8年以上使用していたルーターでは4LDKの各部屋でスマホが使用できていましたが性能アップした新レーターではWi-Fiが切れるか届かなくなっているのです。スマホ一個だけ使用でもWi-Fiが切れます
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/05/14 09:37
回答No.1

2.4Ghzを使っていますか?
5Ghzは、障害物があるとあまり効果が出ません。
間取りも分かりませんので、位置を変えても同じであれば、
中継器を購入することも考えてみて下さい。

お礼

2024/05/15 22:27

Powered by GRATICA
ご解答ありがとうございます。2.4と5G共通で自動で切り替わっているようです。4LDKのマンションで10年間使用したルーターを買い替えたのですがこれまで使用できた各部屋で無線Wi-Fiが届かなくなっているのです
質問者

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。