本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

BTヘッドセット LBT-HSOH12PCBK

2024/05/20 21:02

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:アダプター)
===ご記入ください===
Bluetoothヘッドセット

・製品名・型番(例:U2C-AC05BK)
===ご記入ください===
LBT-HSOH12PCBK

・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
Windows10 ノートPC

・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
===ご記入ください===
本日24/5/20
購入時期:24/5/19

▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
・本製品をペアリングした際、取説には「HSOH12」と認識されるとありますが、「TZDIBT01」と認識される。
・Microsoft Teamsにてミュートボタンを押すも反応せず、ミュート状態からの解除、通話状態からのミュートも機能しませんでした。
これらは初期不良・不具合でしょうか?

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2024/05/21 15:32
回答No.2

エレコムは自前の工場を持たず、中国や台湾などの海外に製造委託するファブレス企業です。

LBT-HSOH12PCBK
https://kakaku.com/item/K0001354099/images/

TZDIBT01
https://techzone.com.mx/products/diadema-de-videoconferencia-tzdibt01
は、見た目的にも、ほぼ同じですね。値段も数千円くらいの差です。
おそらくは、同じ生産工場、生産ラインで作られていると思いますので、以下の可能性が考えられると思います。

①製品を取り違えて出荷された。HSOH12とTZDIBT01を勘違いした。

②質問者さんの手元にある製品は、HSOH12だが、ペアリング先の端末に表示される名称だけ誤って登録された。

②なら良いですが、①の場合、海外製品ですので、電圧の問題など、使用していると、問題が生じるでしょうから、返品・交換なされた方が良いと思います。もしかしたら、リコール問題に発展って事もあるかもですね。

補足

2024/05/22 00:03

製品にはエレコムのロゴ、型番、S/Nがラベル等でなく、樹脂面に刻印されていたのでファームの書き換え(ペアリングの名称変更だけ?)が漏れてたのではないかと。
本日なんとかオペレーターチャットに繋ぎ、症状説明、他の機器で同様の症状起きれば初期不良とのことで保証修理・交換になるとのことで、修理依頼しました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/05/20 21:18
回答No.1

TZDIBT01だと、海外の製品のような感じですね。

取り敢えずユーザーとして実施できる事としては再ペアリングかと思いますが、他のBluetoothデバイスをペアリングできるスマホなどでも確認されてはどうでしょうか。

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。