本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

[WDC-867DUS2]セットアップできない

2024/06/01 16:44

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
Panasonicノートパソコン
Windows11

・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど)
===ご記入ください===
WDC-867DUS2

・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
===ご記入ください===
PCに内蔵されていたネットワークアダプターが消えたため、WiFiに繋げるためにこちらの製品を購入しました。ドライバーのインストールが完了し、PCにアプリが入っていることを確認し、再起動した後、製品を差し込みましたが、自動セットアップがされません。

▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSIDの設定をしたい)
自動セットアップがいかない原因がわからないので知りたいです。
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===



※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2024/06/02 07:30
回答No.2

https://www.elecom.co.jp/products/WDC-867DU3S2.html
こちらですか。同じ製品は所有していないので実機で確認したりは出来ません。

WDC-867DU3S2 Windows用ドライバー
https://www.elecom.co.jp/support/download/network/wireless_lan/adapter/wdc-867du3s2/win/
からドライバはダウンロードできますね。
無線LANのチップは良く使われるRealtek製と思います。ですので上記のドライバをインストールしなくても恐らくWin11のPCなら接続するだけで自動でドライバがインストールされて使えるかな?とは思います。

あとはデバイスマネージャーで認識しているのか?確認して見るとか。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/06/01 17:02
回答No.1

ドライバーのインストールが完了したら、次はご自分で家の環境にあるWi-Fiルータ固有のSSIDとパスワードを「手動」で設定しなければなりません。

補足

2024/06/01 17:38

右下に無線LANのアイコンが出ず、設定ができない状態です。USBも点滅しておりません。

質問者

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。