本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

WRC-1167GHBK2-S 初期設定ができない

2024/06/15 14:27

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
無線ルーター

・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど)
===ご記入ください===
WRC-1167GHBK2-S

・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
===ご記入ください===
引っ越しに伴う光回線新規契約

▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSIDの設定をしたい)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
ソフトバンク光を新規契約して、Wi-Fiの接続設定をしています。
NTTロゴ入りのVDSL機器とルーターを繋いでWi-Fi設定をしているのですが、pppoe設定がうまく行きません。
ソフトバンク側には問い合わせが終わっており、ルーター側に問題があるかもしれないと言われました。
pppoe設定をして認証IDやパスワードはソフトバンク光側に合っていると確認しましたが、添付している画像のようになってしまいます。
解決策がありましたら教えていただきたいです。


※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

投稿された画像

回答 (2件中 1~2件目)

2024/06/15 21:05
回答No.2

今出ている かんたんセットアップ2を使用しないで設定を行ってください

設定画面にログインしたならば詳細設定になるWAN&LAN部分をクリックします

更にWAN部分をクリック

アクセスタイプで PPPoEを選択して 値を入力して保存してください

それで使用出来るようになるでしょう

エレコムの製品で かんたんセットアップ機能は使ってはダメなんですよ

設定が保存されないのです

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/06/15 15:28
回答No.1

https://www.elecom.co.jp/products/WRC-1167GHBK2-S.html
こちらですか。

PPPoEでは無くIPoEを使うような契約になってる??って事はないでしょうか…念の為、確認するとか。
あとはかんたんセットアップを使わず全部手動でPPPoEの接続設定をするとか。

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。