本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

USBメモリ認識せず

2015/03/27 11:24

お世話になります。
今朝からBUFFALO製のUSBメモリが認識しなくなりました。
症状としては・・・

・エクスプローラ上に表示されない。
ディスク管理をみると認識はしているが「メディアなし」と表示されている(添付参照)。
・タスクバーの通知領域にUSBが差さっているときのアイコンなし。
・BUFFALO DiskFormatterを試みるも「メディア未挿入」と表示され、フォーマット不可。
・HP USB Disk Storage Format Toolを試みるも「There is no media in the specified device」と表示されフォーマット不可。
※上記2つのツール上では認識してます。

色々調べたところ、ドライブレターが重複していることが原因とか、USBメモリ内に破損したファイルがあるとこのような現象になる・・・などの情報がございましたが、なんとなく後者のような気がします。

最後に利用した人が「USB内のファイルをコピーしたつもりが、デスクトップ上にショートカットができていた」ということだったので、ファイルを開いたままUSBを抜いてしまったのかもしれません。

ご教示の程、宜しくお願い致します。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/03/27 18:48
回答No.8

補足質問の件
試用したUSBは、Silicon-Power製2GB(型番D33B29?)

初めてこれを使用したとき、まさに質問者様と同じ思い。フォーマットを繰り返したりで、USB3.0で使用できないことが分かった次第です。他にあるメモリー(エレコム製、バッファロー製)はUSB3.0での使用は可能です。

こういうUSBメモリもありましたということを伝えたく、追加投稿しました。

USB3.0でも2.0でもとなると正直分かりません。申し訳ありません。

お礼

2015/03/27 19:09

>こういうUSBメモリもありましたということを伝えたく、追加投稿しました。
そういうケースもあるんですね。情報ありがとうございます。

とりあえず今回はもうあきらめて購入したいと思います(笑
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2015/03/27 15:59
回答No.7

 オーディオ用のアルコール洗浄剤か、接点復活剤などで、USBメモリー接点部分の汚れを麺棒を使って落としてみてください。接点不良かもしれません。

 WINDOWS7か、WINDOWS8などの最新のOSを搭載したパソコンにUSBメモリーを接続してみてください。書き込みソフトが古いのかもしれません。最新ソフトがインストールされれば回復するかもしれません。

 以前、USBメモリーが調子が悪くなって使えなくなったことがありましたが、OSが新しくなってから差し込んだら、自動的にインストールし直して回復したことがあります。

お礼

2015/03/27 17:41

ご回答ありがとうございます。

質問に記載しておりませんでしたが、普段USBメモリを挿してたPCに
挿したところ何故か「新しいデバイスを検出しました」という旨のメッセージ
が表示されドライバが自動的にインストールされました。

また、画像の赤枠の箇所を右クリック⇒プロパティを開くと
通常であればUSBメモリの型番(製品名)が表示されていると思いますが
当該USBメモリは「USB MEMORY BAR USB Device」と表示されて
います。
念のため他のUSBメモリを挿して同じように確認したところ
「BUFFALO ClipDrive USB Device」と表示されました。

もう無理かもしれませんね。
複数の社員が共有して使用しており、日々の抜き差し回数が多いので
それだけ故障する確立が数段アップするのかなと。

質問者
2015/03/27 13:20
回答No.6

間違えてUSB2.0用のものを、USB3.0に刺しただけなのでは?

試してみたら、質問者様と同じ状態を作り出すことができましたので・・・

お礼

2015/03/27 14:20

ご回答ありがとうございます。
USBメモリ自体はUSB2.0のものですが、PC側にはUSB2.0及び3.0
のコネクタがあり、どちらでも事象は発生します。

別のPCでも同様です。

質問者

補足

2015/03/27 14:28

ちなみに、USB2.0のものを3.0に挿したとしても、
単純に2.0の速度しか出ないだけであって
利用は可能という認識なのですが。。

質問者
2015/03/27 12:31
回答No.5

寿命でしょう。

USBメモリ、SDカード等のフラッシュメモリには「書き込み回数に上限がある」ので、上限に達すると寿命になり使えなくなります。

素子1個の書き込み回数の上限は、数百回~数万回程度です(wikipediaより)

今のUSBメモリは一箇所に書き込みが集中して早く寿命に達してしまわないように、ウェアレベリングされていて、見た目上の書き込み可能回数が数万回から数百万回になっていますが、それでも寿命は来ます。

また、フラッシュメモリは、物理的特性により、衝撃に非常に弱いです。机の上から床に落としただけで、衝撃によってデータが飛びます。

さらに、フラッシュメモリは「不揮発」と言う謳い文句になってますが、実際は「揮発するまでの時間が非常に長い、揮発性メモリ」なので、長時間置いておくと、データがひとりでに消えます。

なので、USBメモリやSDカードは、重要なファイルの保存用に使用してはいけません。PCからPCにデータを受け渡す「一時保存用」にのみ使用して下さい。

絶対に「オリジナルファイルはUSBメモリにしか入ってない」って状態にはしてはいけません。

ご質問のメモリは、たぶん「もう寿命」で、捨てるしかありません。中に重要なファイルが入っていた場合は救済する事は出来ませんので諦めましょう。

お礼

2015/03/27 12:44

仰る通り、当該USBメモリは社内で利用しているものであり
使用後まっさらな状態に返却することになっております。

よって、今回もUSBメモリの中にファイルが残ってない状態
だったと思われます。

寿命ということで、新たに購入したいと思います。
ありがとうございました。

質問者
2015/03/27 11:46
回答No.4

>最後に利用した人が「USB内のファイルをコピーしたつもりが、デスクトップ上にショートカットができてい>た」ということだったので、ファイルを開いたままUSBを抜いてしまったのかもしれません。
おそらくそれが原因では無いでしょう。
もしそうならUSBメモリは安全な取り外しか電源を切るまで抜けない
差し込むのは電源を切ったからでないと壊れる・・・という事になります。
さすがにそのようなことはありません。

おそらくUSBメモリがたまたまそのタイミングで壊れたのではないでしょうか?

色々と試してみたいのなら以下を参考にしてみてください。
USBメモリを認識しない
http://pctrouble.lessismore.cc/running/unrecognized_usbmemory.html
USBメモリーが認識しない場合
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/3211
USBメモリの故障を色々な方法で修復を試みるが失敗
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/sdcz80-064g-x46-failed.html

お礼

2015/03/27 12:30

教えて頂いたURLは全て目を通したものでした。
ただ「挿しこまれている」という認識だけで、パーティションも
表示されない状態ですので、もう無理かもしれませんね。。

おっしゃる通り、そのタイミングで壊れたかもしれません。
最後の利用者は安全な取り外しをせず、抜いたらしく。

質問者
2015/03/27 11:44
回答No.3

本来は書き込めないROMの機能で、それを書き換えるようにしたのがFlash-ROMで、それを利用したのがNAND型Flashだと理解してます。

私も使ってますが、頻繁に書き換えのある文書とか表計算には使ってません。使ってないことはありませんが、デスクトップで編集し、結果を保存するようにしてます。

書き込みが出来なくなったUSBフラッシュで、同じ内容を経験した事があります。

さらに、抜く場合「ディバイスの削除」だったか「抜く」ってのをクリックしないと、保存域に行ってない可能性があります。入れる場合はPnPで挿せますが、抜く場合はマウスでUSBフラッシュに対し「抜く」をクリックするか、抜けない場合パソコンを終了し抜いてます。

いま、安いですからね。必ず原本は保存し、複製のもう一個をUSBフラッシュにコピーするようにしてます。

お礼

2015/03/27 12:27

当該USBメモリは会社のもので、購入するにしても
手続き等が面倒なので修復できたら。。と思った次第です。

とりあえず新たに購入する方向で検討してみたいと
思います。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。