本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

USBコネクタ 抜き差しで壊さないため 対策

2015/05/04 14:41

USBを抜き差しすることで、コネクタの部分が壊れない様にするために、皆さんはどの様な対策をしていますか?
 私は、持ち歩く時に抜かなくても邪魔にならない様に、L字型の延長ケーブルを常時付けています。
L字型の延長ケーブルは、近くの電器店などには売っていなくて、Amazonで購入する時には、配送料がかかるので、このL字型の延長ケーブルも壊さない為に、間に安いUSBハブを二つ入れて、
L字型の延長ケーブル-USBハブ-USBハブ-USBメモリ
という様につないで、USBハブ-USBハブの間だけを外す様にしようかと思う(USBメモリは付けっぱなし)のですが、やりすぎでしょうか?

皆さんの対策を教えて下さい。
よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/05/04 15:14
回答No.1

あ~私も、延長方式使ってます。
これだと、本体のUSBポートが「空きっぱなし」による、
ホコリの混入や水分などでの腐食もついでに防止できますしね。
と思って、10年前のPCのコネクタを見ると、すごいことになってたりするのが、
すごっ、、って思うときも、ありますね。

と言うことで、私も1段延長ケーブルを挟んで、
その後に、ハブにするか、好みの機器を直結にするか?など
で、質問者と、ほぼ同じスタイルで使用してます。
やりすぎってことはないと思います。

お礼

2015/05/04 16:37

こちらにもご回答をありがとうございます。
小さいハブを購入して、そこから先に、抜き差し様の延長ケーブルを2~3本つなごうと思ったのですが、セルフパワーではないハブではHDDを認識してくれませんでした。
HDDの方は、PCー延長ケーブルー延長ケーブルーセルフパワーのハブ-HDDという形で、挑戦しようかと考えていますが、ここまでする人はいるのだろうか…、延長ケーブルは1本で十分なのかな…と思いまして、質問を致しました。
こういう様に延長ケーブルを使う人が多いのであれば、端子の部分だけの部品が売っていれば良いのに…と思いましたが、その様な商品は見付けられなかったので、皆さん、それ程に気にされていないのかと思いましたが、そうでもないのですね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2015/05/05 02:29
回答No.8

> あれ…これは、スマホが復活したという話だったのでしょうか?

すみません、主語のない文章で。
昔は国産スマホを使っていてSDカードも使っていたのですが、
Nexus5になって外国製のスマホはSDカードを扱わないので
SDカードを使わなくなったのですが、Windowsタブレットや
ドライブレコーダやポータブルミュージックプレイヤでSDカードを
使うので、私の中で一度SDカードが廃れていたのが復活したということです。

> タブレットのことでしたか…としながら、流行には全く乗れず、タブレットって実は何?と思い、

タブレットは言葉通りですと、平べったいもの、ということです。
なのでキーボードが付いていない画面だけのような端末をタブレットといいます。
この場合、キーボードが取り外せるものも含めます。
またケースにBluetoothキーボードを付けて、一瞬ノートPCに見えるようなものもあります。
最近は色々なサイズが出ていて、微妙に名前を買えています。
5インチまでをスマホ
6インチ前後をファブレット
7インチから上をタブレット
です。
まあ、総括してタブレットです。
OSはiOS、Android、Windows、その他があります。

タブレットに適した使い方もあるので、PCの登場場面は激減しました。
ネットの将棋やバックギャモン、漫画や小説の読書、Amazonなどの買い物、ネットのTSUTAYAであるDISCASでCDなどの検索や予約、ネットニュース、ネット検索など。

Androidに搭載されているGoogleの音声認識は秀逸です。
ネット検索など、最近は声で入力しています。大体一発で入力できます。
ナビするのも「OKグーグル、マップを起動」と喋れば地図が表示されます。
また翻訳も素晴らしく、スマホがあれば外で外国人に話しかけられても平気です。

スマホはもう手放せません。
・一定時間帯に一定間隔で初音ミクの音声による「ただいま何時何分です」という音声、特に朝
・野外でも仕事をするので雨雲レーダの現在雨雲と45分先までの予測映像
・電話のBluetoothヘッドセットをしている時の、ヘッドセットへのBGM
・会社でメモが必要な時、指の手書きメモ
・バスのネット上の時刻表
・行きつけの居酒屋でルータとなって、無線LANプリンタの出力など
・国語辞典、漢和辞典、英和和英辞典、百科事典
・曲名がわからない歌を聴かせて曲名とアーティスト名を検索する奴
・出先でTVの録画を依頼されたらデスクトップPCに録画指示
・GPSを使ってスピードや距離を測るのはもう飽きたけど
まあ、きりが無いですね。

> そうすると、端子の状態は抜き差しで悪くならない?と気になります。
>(今回の質問では、ここの所が一番気になっています。)

気にしたことがありません。
消耗品だから壊れたら買えばいいと考えています。
消耗品にそれほど気を使うつもりがないのです。
消耗品は使ってなんぼ、役に立ってなんぼ、と思っています。
あまり気にすると主客逆転のような気がして仕方ありません。
勿論、だからといって乱暴に扱ったりはしませんけど。
今の機器はバッテリーの寿命が機器の寿命のようなところがあり、
またその頃には新しいタイプが出て欲しいので、バッテリー交換とか
しません。
なので、そこまで持てば良いと思います。一生使うわけではないですから。
デスクトップPCだけは別で、自作PCなので壊れたら壊れた部材を交換しますけど。

なお、私はUSBなど接続部分には接点復活剤を多用しています。
Amazonなどでkure 2-26という商品名などで販売されています。
水分より高い浸透性の油で水分を追い出すことにより接点が復活するというものです。
コード側に吹きつけて余分を拭い取り抜き差しする感じで使います。
枚挙に暇がないほど接点復活剤で不良品が復活しています。

> ポータブルミュージックプレーヤーというと、グリーンハウスのGH-KANARSシリーズとかでしょうか、この間、電器店で見付けました。

いえ、FiiO X1という現在の最安値のハイレゾプレイヤです。今1万5千円台からあるでしょう。
これにSDカードの128GBを乗せました。
SDカードの楽曲は現在コピーで入れていますが、iTunesから同期をしたいです。
それでAndroidのiSyncrというアプリがiTunesのプレイリストで同期できるので、
iSyncrの出力先に128GBのSDカードが使える中華製タブレットを購入予定です。
候補が7インチAndroid 7000円、8インチ AndroidとWindows8.1のデュアルブート14,500円です。
7インチはNexus7のAndroidを持っていますし、9インチがWindows8.1タブレットをもっているので、8インチでAndroid&Windowsにしようかなと考えています。
性能も上ですし。
音楽の同期のためだけの道具にお金がかかります。
曲が13000曲を超えたので、128GBでも全く足りません。細かく入れ替えしています。
iTunesでプレイヤ内で聴いた曲と聴いて時間が経っている曲を自動で入れ替える仕組みを作りました。

お礼

2015/05/05 11:31

> 最近は色々なサイズが出ていて、微妙に名前を買えています。
そういうことだったのですか…Wikipediaをさらっと読んでいて、「スマホもタブレット?」と思っていました。

> スマホはもう手放せません。
外に出歩く人には、空き時間を埋めるのに、良いですね。
時々、調べ物に、スマホがあれば便利だとは思うのですが、私は通信無しのガラケーとノートで十分だなぁと思ってしまいます。
最近、父がスマホを持ち始めたのですが、機械に強かった父でも、操作について調べるのが面倒ということで、私が説明書代わりになっていますが、いまいち、分かりづらくて…。
小さな字にも困っている様で、「やっぱりらくらくスマートフォンにすれば?」と言っています。
こちらは田舎なので、出歩くとしたら、車が多くて、空いているのは耳だけで、語学の勉強する程度では、倍速のウォークマンがあれば十分。
お店はスマホで探す程、無いというか…。

> なお、私はUSBなど接続部分には接点復活剤を多用しています。
とても便利そうですね。
さっそく、amazonの欲しい物リストに、入れました。
色々な商品があるのですね。助かります。

> FiiO X1
知りませんでした。
調べて、スリープの機能があるのは良いなぁと思いました。
倍速再生が無さそうなので、それは残念だなぁと…お金が無いので買えないのですが、夢が見られて、楽しかったです。

ご回答、ありがとうございました。

質問者
2015/05/04 19:47
回答No.7

> どういう構造になっているのでしょうか?

USBは中が隙間がある方と中が詰まっている方がありますが、
microSDカードを本来詰まっている方に前から逆向きに差し込むのです。

> ご紹介頂きましたページの上から4つめの写真がよく分からないのですが…。

これは横から見た図ですね。
シルバーの金属部分が差し込まれる部分です。

> ご紹介頂きました商品で、継ぎ足しということでしょうか?

タブレットにとって継ぎ足しということです。
本来はmicroSDカードスロットのみmicroSDカードを入れ、USBは様々な
USB機器を付けるべきでしょうが、1つしか無いスロットにmicroSDカードを
入れ、全体容量を稼ぐという意味で「継ぎ足し」です。
日本語がヘンですかね?

> 「ELECOM USBメモリ 32GB 小型 シルバー MF-KSU232GSV」

これの存在は知っていました。サイズ的には同じだと思っていました。
が、私はモバイルがmicroSDなのでmicroSDカード派になってしまいました。
スマホがSDカード未対応になって一時期廃れましたが、タブレットとドライブ
レコーダとポータブルミュージックプレイヤで復活です。

カードケースに沢山…(^_^;)
でも128GBはまだ1枚。早く5千円くらいになってくれないかな。
現時点であと3枚欲しいです。
USBメモリも1つは持っていますが。
カードリーダも実は大量書き込み用に高速のものも常に持ち歩いています。
これは大きくて差しっぱなしには出来ません。

デスクトップも兄がF1のような高速を目指すのに比べて、私はトレーラの
ような大容量を目指しています。

何だか親近感を感じてダラダラ書いてしまいました。

お礼

2015/05/04 22:53

> microSDカードを本来詰まっている方に前から逆向きに差し込むのです。
ここら辺は、そうなのかなぁと予想はしていたのですが、
> これは横から見た図ですね。
は全く分からりませんでした。
超拡大した写真ということなんですね、きっと。
「何でここにUSBのメモリスティックがささっているのだろうか、それでは意味が無いし…一体どうやって、PCにさすの? この写真だけ、間違えましたか?」という状態でした。

> タブレットにとって継ぎ足しということです。
タブレットのことでしたか…としながら、流行には全く乗れず、タブレットって実は何?と思い、Wikipediaで調べました…私の知識は「ペンタブレット」の所で、止まっていました。
> USBは様々なUSB機器を付けるべきでしょうが、1つしか無いスロットに
> microSDカードを入れ、全体容量を稼ぐという意味で「継ぎ足し」です。
> 日本語がヘンですかね?
いえ、変ではないです…私の知識不足なだけです。
ただ、USBにmicroSDカードを入れて、他のmicroSDカードと差し替える時に、USB端子から抜きますよね。
そうすると、端子の状態は抜き差しで悪くならない?と気になります。
(今回の質問では、ここの所が一番気になっています。)

> スマホがSDカード未対応になって一時期廃れましたが、タブレットと
> ドライブレコーダとポータブルミュージックプレイヤで復活です。
そうなのですか。
ポータブルミュージックプレーヤーというと、グリーンハウスのGH-KANARSシリーズとかでしょうか、この間、電器店で見付けました。
Walkmanで、特別に問題も無く、倍速で聴けるなど、便利に使っているのですが、容量が多いのにひかれて、チラシをもらってきました。

PCにあるカードスロットも、使おうかな…と思って、何枚か、SDカードを買っているのですが、カチャカチャと抜き差ししている間に、壊れて、抜けなくなったら恐いなぁ…というのがあります。
USBだと、取り敢えず、抜けるので。

> 何だか親近感を感じてダラダラ書いてしまいました。
こちらこそ、お礼が長くなり、すみません。

ご回答、ありがとうございました。
色々と勉強になりました。

質問者

補足

2015/05/04 23:00

>> スマホがSDカード未対応になって一時期廃れましたが、タブレットと
>> ドライブレコーダとポータブルミュージックプレイヤで復活です。
> そうなのですか。
あれ…これは、スマホが復活したという話だったのでしょうか?
通信の出来ない状態(電話とSMSだけ)のガラケー派で、スマホは全くという程に分かりませんので、少し話が見えていないというか。
すみません。

質問者
2015/05/04 16:42
回答No.6

私は壊れる心配ではなくて、抜き差しが面倒なので差しっぱなしにしています。
その為、参考URLのような小型のmicroSDカードリーダを使っています。

抜き差しで壊れるというのは考えたこともありませんでした。
それより付けっぱなしで、妙な力が掛かると壊れるかもね、と常々思っています。

Windowsタブレットですが、本体32GBにmicroSDカードを付けていますが、
更にUSBにもmicroSDカードの継ぎ足しで容量を稼いでいます。

http://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-microSD%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%80%90PlayStation4-%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%B8%88%E3%80%91BSCRMSDCBK/dp/B001MQBRJE/ref=sr_1_10?s=computers&ie=UTF8&qid=1430724495&sr=1-10&keywords=sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC

お礼

2015/05/04 17:21

ご回答、ありがとうございます。

>参考URLのような小型のmicroSDカードリーダを使っています。
どういう構造になっているのでしょうか?
ご紹介頂きましたページの上から4つめの写真がよく分からないのですが…。

> 更にUSBにもmicroSDカードの継ぎ足しで容量を稼いでいます。
ご紹介頂きました商品で、継ぎ足しということでしょうか?

一応、USBメモリについては、↓の物を2つ差しっぱなしにしています。
「ELECOM USBメモリ 32GB 小型 シルバー MF-KSU232GSV」
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-USB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-32GB-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-MF-KSU232GSV/dp/B00ADHBW5W/ref=sr_1_4?s=computers&ie=UTF8&qid=1430727211&sr=1-4&keywords=%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%80%80%EF%BC%B5%EF%BC%B3%EF%BC%A2%E3%80%80%EF%BC%A5%EF%BC%AC%EF%BC%A5%EF%BC%A3%EF%BC%AF%EF%BC%AD

この他に、持ちすぎ…と言われそうですが、メモリスティックが4本、↑の商品がさらに2つといった感じで、それぞれ、役割があります。
どうしても抜き差しが必要な状態なのです。

> それより付けっぱなしで、妙な力が掛かると壊れるかもね、と常々思っています。
これは、私も思っています。
抜き差しと、変に力が掛かって壊れるのと、どちらが危険なのか…いつも迷っています。

質問者
2015/05/04 16:23
回答No.5

あれ?この前の方でしたか。。前回の質問にこちらのリンクが書いてあって、
それで気が付きましたわ。
まったく違う質問なので、問題はないでしょう。(同一内容の続きだと削除されることがあるので)

といいつつ、接続上・・・同じなので、ごっちゃに書いちゃってますが(lol)
HDDの件は、私の経験上ですが。
使わないときは、はずしたほうがいいかもしれませんね。
カチカチは、たぶんリトラクト音ですね。。
円盤の外側にヘッドを移動させるとき、カコンカコンと、音がするんですよ。
それが続くのはいいことではないので、はずすほうがいいかもですね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003YDYWJU
または、電源を個別にON/OFFできるハブなどの使用。
<は、別の質問なのですが、要するに、
HDDの抜き差しも、結局は「抜き挿し」なので、
スイッチ付の、デバイスなども、
時として有効かもしれませんね。

こちらも、エレコム(ただしUSB2.0)のハブを使用しています。
10ポートだっけかな。机の裏に貼り付けたので、しばらく・・・
本体をみてないかも。
これに、常時つなぐデバイスは直接差し込み、後で増える減るしそうなポートは
100円ショップの、USB延長を差し込んで、手前に持ってきてます。
携帯の充電に使ったり(セルフなので1ポートあたり電力が保証される)
デジカメのデータ吸出しだったりと、入れ替えもありますしね。
100円ショップの2ポートUSBハブを付けて、さらに、「多段」にしてますよ。
ただ、これはさむと、充電系デバイスは嫌がるのではずしてますが。
メモリカードリーダーなどでは、問題はないようで。

おそらく、運用形態が似てますね。私達。へへ

ではでは

お礼

2015/05/04 17:04

前回の質問ではご回答者様のお名前をほとんど見ていませんでしたので、見返したら、AsarKingChang 様のご回答へのお礼に、しつこく同じお礼を書いていましたことが分かりました…すみませんでした。
> 10ポートだっけかな。
10ポートは見たことが無いです。あるんですね。
> 100円ショップの、USB延長を差し込んで、手前に持ってきてます。
100円ショップで見たことがあるのに、すっかり忘れていて、電器店でばかり探していました。
延長ケーブルは100円ショップで探してみようと思います。
> メモリカードリーダーなどでは、問題はないようで。
HDDのサポートセンターに問い合わせた時に、メモリーカードリーダーも、ハブの先では壊れる(メモリーカードの方が壊れるということだったと思います。)と言われ、買ったばかりなのに…と思っていましたが、ハブの先につないでみようと思います。
(私の場合には壊れたり…少し心配です。)

> おそらく、運用形態が似てますね。私達。へへ
吹き出しそうになりました。
ご回答、ありがとうございました。

質問者
2015/05/04 16:10
回答No.4

ほとんどUSBメモリを使わなくなったので、対策はしてないです。
昔は気にしたことがありましたが、今では使わなければ気にする必要ないってことです。

PCでのUSBは有線、無線のキーボード&マウス、無線子機ぐらいで、USBメモリ、SDカードともPCではあまり使ってません。
自作PCは7台あるけど、2台に100円で買ったbuffaloのUSBハブ(差し込み向きが上下とも使える)+延長ケーブルで接続してるが、ほとんど使ってません。
PCは自作なのでSSD+内蔵HDD数台で、USBの外付けHDDは使ってません。外付けHDDはBDレコーダーでしか使ってないので。PCのUSB3.0なんて使ったことないですから。
USBメモリはWindows8.1等のインストールディスクの作成や回復ドライブの作成、SDカードはタブレットやデジカメに差しっぱなしぐらい。

自宅ではNASのHDD。PC、タブレット、ゲーム機は全部これで済ましてます。
一番USBケーブルで抜き差ししてるのは4台のタブレット。
充電のために毎日抜き差ししても今のところ壊れたタブレットはないですしね。
PS3やPS4もコントローラの充電のためにケーブルの抜き差しはあるけど、これらも本体に直接差して充電してるし。

お礼

2015/05/04 16:51

ご回答、ありがとうございます。
> 自作PCは7台あるけど、
もうありませんが、私も、自作PCを1台だけ作りましたことを思い出しました。
今は作る人がほとんどいないと思っていました…。
USBの端子を使っている人ばかりと思っていましたので、PCは、もう作れないと思いますが、作れたら、対策の必要が無い様に作れば良いと分かりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。