このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/05/05 12:45
ICレコーダーに録音してある内容を聞くとき、どのようにされていますか?勿論、そのままICレコーダー自体で再生する方法もありますが、何回も聞いたり、繰り返し聞くと電池がすぐに消耗してしまいますよね。今は、一度パソコンに入れてメディアプレイヤーで再生しているんですが、他に何かよい機械がないか探しております。宜しくお願いいたします。
>おすすめのDVDプレーヤーやコンポなど教えて下さい。
「お薦め」と言うのが凄く難しいです
求めている価格帯などもありますから
(;^_^A
コンポなら
ONKYO X-NFR7 とか
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/frseries/xnfr7/index.htm
このコンポはSDカードとUSBメモリーが使えるので、ICレコーダーで使ってるmicroSDを100均などで売ってるSDカードサイズにするアダプタを使えばコンポにそのまま差して再生させる事が出来ます
DVD(Blu-ray)プレーヤーなら
Pioneer BDP-3130 とか
http://pioneer.jp/av_pc/bdp/blu-ray/bdp-3130/
また、下記のようなアダプタを使えば、ICレコーダーで使っているmicroSDをUSBメモリーとして使えるので、パソコンに録音データを移してからUSBメモリーにコピーといった手間も省けます
↓
ELECOM MR-SMC08BK
http://www2.elecom.co.jp/products/MR-SMC08BK.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
録音形式は大体MP3なので、WALKMAN等の携帯音楽プレーヤーやスマホに入れる
USBメモリーやSDカードに入れて、USBやSDに対応しているDVDプレーヤーやコンポで再生
ICレコーダーの内容を聞くときはiphoneにいれてきています。その場合だと再生速度なども調節できるので便利です。
2015/05/05 22:53
ご回答ありがとうございました。残念ながら・・・とても恥ずかしいのですが・・・iphoneもっていないんです。まだ携帯電話使ってます。でもいつか、この方法にもトライしてみたいです。(*^_^*)
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2015/05/05 22:51
ご回答ありがとうございました。おすすめのDVDプレーヤーやコンポなど教えて下さい。