このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/11/01 11:05
ビエラのTH-32C3がありますが、wifi にしたいのですが、
これに必要なものは、USB無線LANアダプターだけで大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。
TH-L32C3にはUSB無線LANアダプターはつかえません
無線接続するにはテレビのLAN端子を無線LAN子機(WN-AG300EA等)に有線接続する必要があります
ただしwifi接続してもネットワーク機能がないのでデータ放送の応答が可能なくらいでしょう
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/hotel/
有線LANポートと本製品をLANケーブルで繋ぐだけで、
無線アクセスポイントとして利用できます。
テレビは有線LANで繋げて上記のような物を使い
無線化してwi-fiに繋げる
TH-L32C3にはUSB端子が無いので無理です。
それにTVにUSB端子があったとしてもUSBの無線LAN子機をつけても動きません。
USBの無線LAN子機を動かすためのドライバーや機能が無いからです。
Wi-Fi(無線LAN)にするのなら無線LANコンバータをつけてTH-L32C3の有線を無線にするしかありません。
しかし、この手の製品は終息品が多く現存するのは僅かです。
WN-AG300EAシリーズ
http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-ag300ea/index.htm
TH-L32C3にUSB端子はありませんよ
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。