本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

内臓ハードディスクのパーティション

2015/11/22 17:05

DELLのディスクトップを購入しました。
Win10 i7 HDD2テラB メモリー16GB です。
内臓HDDがCドライブだけなのでパーティションを切りたい旨伝えてサポートを受けたところ、遠隔操作で【OS(C:)】に約500GB、残りが【ボリューム(S:)】になりました。
ディスクの管理を見ると D:~G: は【ディスク1~4 リムーバブル】メディアなし、H:は CD-ROM・DVDに充てられています。
質問ですが、通常、内臓HDDはCドライブとDドライブに分割されるのではないかということです。
まだ分割された【S:】がドライブでなく「ボリューム」というのも気になります。
このままでいいのか、どう解釈するのかなど、ご教授いただけないでしょうか。
いまならデータをそれほど入れていないので変更もできるし・・・
ディスク1の【D:】の名称を適当に変更して、【S:】に持ってこようか、そんなこと無意味かなとも^^
よろしくお願いいたします。質問の内容を書いてください

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2015/11/22 17:23
回答No.1

1.必ずしもHDDは、CとDではありません。便宜上AからZまで振っており、Cは初期設定の慣習です。昔はAがフロッピーでした。2.初期設定でボリュームという名前はあります。後で好きな名前にリネーム(10ならそのドライブを右クリック名前の変更)できます。3.DEFGはリムーバルの文字通り別途内臓のHDDあるいはSSDのために予約されています。3.なぜSにしたのかは、わかりませんが、遠隔操作でパーテンションを新設したと後で分かりやすくしたのかもしれません。基本的には、昔のように高かった時代はともっかく、一つのドライブをパーテーションで細かく仕切ることはお勧めしません。最初から設定のあるように、内臓のHDDあるいはSSDを買って、D~Gドライブに増設する方が良いです。

お礼

2015/11/23 23:02

ありがとうございます。
2.3.については参考になりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。