本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

OSが起動しない

2016/08/19 18:19

「Operating System Not Found」 エラーが出てWindows が立ち上がりません。
状況は次の通りです。
古いパソコン(Vaio Type F VGN-FE53B/W)の処理速度が遅いのでHDD(総容量100GB)をSSD(Transcend製SSD220S型式240GB総容量)に換装しようとして、ケース(USB3.0データー転送用ケーブル付き)にSSDを取り付け、PC(USB2.0)と接続した。その後、無償版Easeus Todo Backupを使いクローンコピーでCドライブのシステムを約1時間でコピーし無事完了の表示がでたので内蔵HDDと換装してWindows を立ち上げたが前述のエラーが出て立ち上がらない。
尚、実機はWindows VistaをWindows 7 にし続けてWindows 10にしたもので問題なく動作している。ただ、SSDのフォーマットの時SSDのボリューム名称が「E」になっていたがそのまま内蔵HDDと交換したのが気になっている。気にすることはないとどこかの記述で見たがようだが。
困っています。ご教授よろしくお願いします。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2016/08/19 19:03
回答No.1

 
クローンコピーするから動かないのです
SSDを使うならOSインストール時にSSDを使うドライバーを入れなければなりません
だから、SSDを装着した状態でOSをクリーンインストールしてください
 

お礼

2016/09/03 19:08

無償版のコピーソフトに固執したのが悪かったようで、ある人に言わせるとすべてのコピーはしてないとのことだったので、有償版の「引越キッド」でコピーすると起動することができました。試行錯誤していたので返事が遅くなりました。回答ありがとうございました。

質問者

補足

2016/08/19 22:50

早速回答ありがとうございます。
手順としてはSSDをHDDと交換した後にマイクロソフトからのWindows 10をインストールすことでしょうか。無償のWindows 10はすでに終了していますが方法があるのでしょうか。よろしくお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。