本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

家のレンタルの無線LANのスピードこんな感じです。

2016/09/18 22:40

家のレンタルの無線LANのスピードこんな感じです。端末は5台です。最新の無線LAN買ってきてつけたら早くなりますか?なんか5~6年使ってるこのレンタルものに比べてとんでもなく早くなると聞きました。本当ですか?家を取り巻く環境で決定されるのであって、無線LAN、Wi-Fiのを変えても無駄だと昔どっかで学びました。
それとも買ってきたら早くなります?光ファイバーのはずです。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/09/20 18:55
回答No.7

使用状況が解りません、端末5台と言う事は常に使って居るということでしょうか、モデムまでの速度が10Mbpsから200Mbps位がギガビットの実情だと思います、PC5台が同時なら1/5
になるわけです。4台すべて止めた状態で測らないと解りません、又プロバイダーのAPがボトルネックになったり、光回線の使用率が高いとやはり速度が出ません、例えば1本の回線に100件繋がって居てみんながYotubeのHDなど高画質で見ていたとすると1000Mbps/100
なので10Mbpsとなります、200件何らもっと落ちます、その状態でモデムをいくら早くしても同じです(モデムの前が遅いわけですから)
ですから早くなるのではなく、早くなる可能性があると言うだけです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2016/09/19 12:24
回答No.6

「レンタルものに比べてとんでもなく早くなる」
レンタルの無線LANの規格が古いとかなり早くなる可能性はあるでしょう。

我が家の場合4年前
無線LANルーター、子機、LANケーブル、そしてHUBも古い規格だったので買い替えて改善しました。
無線LANはIEEE802.11n(300Mbps)対応、LANケーブル(カテゴリ5e)です。 
と言っても測定は下記URLのサイトで無線LANで30~50Mbps程度です。
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
(測定するサイトで結構ちがいます。)

現在ご利用の規格を確認してはいかがでしょう。
無線LANの規格
http://www.iodata.jp/product/network/info/base/kikaku.htm
LANケーブル規格
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/index.html#1

現在はIEEE802.11ac(6.9Gbps)が普及しています。

光回線も100Mbps,200Mbps,1Gbps,2Gbpsと色々です。
各回線の契約をしました想定数値の差はあっても体感では速度の差は実感できませんでした。
最も早くなったと実感できたのはパソコンの買い替え後です。

2016/09/19 00:28
回答No.5

それはSPEEDTEST側のサーバーと自分のPCの間の速度であって、無線LAN、光回線、相手サーバーの回線状況などをすべて含んだうえでの速度です。
無線LANだけの速度を測定したものでもないし、光回線だけの速度を測定したものではありません。

実は光回線というのは100Mbpsだとか1Gbpsだとか言っていますが、実際は自分だけで独り占めしているわけではなく何軒かで共用しています。したがってその混雑状況で速度は変化します。
それで少なくとも24Mbpsの速度はあるわけですから、光回線としては遅いとまでは言えない速度だと思います。もっともどの部分の速度が効いてきてこの数字になっているかは現段階ではわかりません。無線なのか光なのかSPEEDTEST側のサーバー/回線能力なのか・・・・
はっきりさせたいならきちんと速度を測りなおすべきでしょう。
無線なら宅内のPC同士で測定すべきですし、光回線ならNTTで用意している速度測定用のサーバーを利用すべきです。

あと念のため書いておきますが、契約しているのが光の1Gbps回線だとしても自分のうちのPCと相手のサイトの間が直接その回線で接続されているわけではないのです。あくまでNTT電話局までのもの。そこから先は他の多くの人と共用なのです。ですから混雑すれば遅くなるのはあたりまえで、相手の回線状況によっては1Mbpsもでないこともあることは心得ていてください。

2016/09/19 00:28
回答No.4

●  光回線の「回線の速度測定」なら、必ず「有線LAN」で測定をすることです。
「有線LAN」で測定すれば、たぶん、50~100Mbps弱くらいは出ているでしょう。
「有線LAN」での測定値が50~100Mbps以上を出すには、PCの内部回路の機能、ルータの機能、LANコードの機能、等に1か所でも遅い回路等があると、「ボトルネック」と言って、そこの遅いところ速度以上は出ません。

それから、速度測定サイトは1か所だけでなく、いろいろなサイトで測定しましょう。
「速度測定サイト」で検索すると、10くらいはあります。
速度測定サイトの混み具合、回線の太さ、時間帯によってもいろいろと測定数値が変化します。

もし、光回線がNTT東・西の「フレッツ光」だったり、コラボ光で他の通信事業者(電話会社・プロバイダ等)に転用しているならば、フレッツ契約の専用の速度測定サイトでも測定しましょう。
そのサイト名は、「サービス情報サイト」、旧サイト名「フレッツスクウェア」です。
この「サービス情報サイト」は、フレッツ契約(光・ADSL・TSDN等すべてのフレッツ)だけの専用で、設定のみで、いつでも接続します。このサイトは、前記の速度測定サイトと違って、フレッツ網の中の接続だですので、サイトの混み具合などは関係ありません。
設定方法・接続方法は、NTT東・西のフレッツ回線の開通時に「設定の冊子」に記載があります。
「サービス情報サイト」の設定方法・接続方法が分からない場合は、フレッツ契約ならNTT東・西のフレッツ故障係へ、または、コラボ光で他の通信事業者(電話会社・プロバイダ等)に転用しているならば、その転用後の契約先へ問い合わせましょう。



●   光回線の「WiFi無線の速度測定」をする場合、「有線LAN」での測定値と、「WiFi無線」での測定値との差が、光回線の「WiFi無線」区間での速度低下の数値です。
WiFi無線LANルータの無線規格が、「n」とか「ac」などの高速の規格が有っても、無線環境が「余程」の条件が良くならないしと、高速の規格では通信出来ません。

WiFi無線LANルータが5~6年前の製品ならば、当時は、まだ、「n」とか「ac」などの高速の規格は無いと思います。たぶん、WiFi無線規格は「g」での通信でしょう。

また、接続端末が5台ということなので、その5台のうちの1台でも「n」とか「ac」などの高速の規格に対応していないなら、その低速の1台に引っ張られてぃにはに無線区間が低速にセットされます。
最近の市販の高価格のWiFi無線LANルータの能力によっては、WiFi無線規格ごと別々に通信するルータもある様です。

そして、yahoomode さんの住んでいる所が、市街地などで無線LANか混んでいると、それらのWiFi無線との混信・抑圧されて速度が出ないこともありす。
PCで「ネットワーク接続」などで見ると、隣近所の「WiFi無線LAN」かいくつも見えて、無線強度がフルスケールが数個以上あるならば、yahoomode さんのWiFi無線はの混信・抑圧されているかもしれません。
混信・抑圧されていると思われるなら、WiFi無線のチャンネルを変更して様子を見るしかありません。

また、yahoomode さんの家の中の家電製品が、雑音電波を出していると、yahoomode さんのWiFi無線はの混信・抑圧されているかもしれません。
WiFI無線と同じ帯域の電波帯を使う「電子レンジ」「コードレス」「携帯・スマフォ」等です。「携帯・スマフォ」の場合は、WiFi無線で接続せずに、直接に通信事業者(携帯会社・プロバイダ等)と通信をしている時に、WiFi無線に影響する雑音電波です。
そのほかの家電製品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・食洗器・プリンタ・ストーブ・電気こたつ・電気毛布・水道凍結防止帯、などなど、あらゆる家電)でも、雑音電波を規定値以上の強さで出ていることもあります。

2016/09/18 23:05
回答No.3

とんでもなくは
買う商品次第ですよ
高いものは性能がいいですが、端末自体が対応してない時があります

それに
多分ですが、今の接続状態だと
端末をつなぎ過ぎではないでしょうか?
多数繋いでも大丈夫な無線LANなども売ってますよ
(箱とかに何台までとか書いてあります)

あと無線LANのスピードは
正確さを求めるなら
http://www.musen-lan.com/speed/
これがいいと思います

大事なことを忘れました
有線で繋いでみて、それと比較してみると
(もちろん無線LANを繋いでいるケーブル)
無線LANを変えるか、変えないか決めやすと思います
(あまり変わらなかったら無線LANを変えても意味が無いですよ…)

ケーブルでもスピードが変わりますけど…
なかなか、変動しやすいので難しいです

2016/09/18 23:03
回答No.2

まず、有線でどれくらいでるかを確かめるべきでしょう。
あと、無線ランの親機だけ高速のものにしても、子機(パソコン等の内蔵)が規格に対応してないと同じでしょうし。双方がacに対応していれば、早くなる可能性はあるのでは。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。