本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

USB電源のPCスピーカーを使うとパソコンに負担?

2017/12/22 00:51

パソコンのスピーカーでUSB電源のものありますが。
パソコンのUSBから電気をとっていると、メモリ、CPU等、パソコンの何かの負担になりますか?

その他の回答 (9件中 6~9件目)

2017/12/22 05:14
回答No.3

USBスピーカーから音を出す設定
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2628
何かを見るUSB接続のスピーカーがデバイスマネージャで認識してる画像があって分かり易いですがUSB接続のスピーカーはWindows上では一応オーディオデバイスとして認識されるのでメモリやCPUのリソースを僅かですが消費はします。
とは言えば余程低スペックのPCでもない限りは負担になる事は無いです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/12/22 01:34
回答No.2

いや電源をとってるだけですから基本的にCPUやメモリ等の負担にはなりません。
通常PCの電源アダプターには余裕があるので大丈夫ですが、ごくまれにBTOPCとかでフルカスタマズするとアダプターの能力がぎりぎりになってUSBの電力供給がおぼつかなくなるケースはありますが、すごくレアなケースです。

2017/12/22 01:07
回答No.1

>パソコンのUSBから電気をとっていると、メモリ、CPU等、パソコンの何かの負担になりますか?
取ったのは、電源ですので、電源の負担ですね。
ただ、PCの多くは内部が12Vで動いているので、
USBの5Vを作る為に電圧を下げる回路も経由するので、
その部分の負担にはなります。
メモリやCPUは、電源のみを使うのUSBデバイスでは、
直接は関係はないですが、今回はスピーカーとのことなので、
使用する音源をUSBに送り出す為のメモリとCPU分は当然あります。

なお、ノートパソコンの場合は、バッテリーからとるため、
当然ですが、稼働時間にダイレクトに響きますよ。
スピーカーですので、音量が細かく変化するデバイスの為、
ノートパソコンでは、電池への負担はかなりあると
思われます。
セルフパワーハブを経由させるほうが、適切かもしれませんよ。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。