このQ&Aは役に立ちましたか?
イ-サネットが消えました。困っています。win10
2018/11/26 12:46
デバイスマネージャーにはあるのですがウィンドウを開くと「ここは空です」という表示で昨日まであったMarbell ・ ・ ・ というイ-サネットの絵が消えてしまいました。
無線機能のない古いFMV8290ですがフレッツ光のルータからLAN ケ-ブルで繋いで使っていました。
イ-サネットのプロパティは見れましたが私にはIPv4とか6とかチンプンカンプンの文章の最後に「切断中」とあります。よってインターネットに接続出来ず困っています。またそれが原因とNTT も言いました。
私がしたことはNTT = (配線を繰り返し)PC 本体の問題でこれ以上答えられない。nifty =富士通に聞け。富士通=分からない、新品を買え。マイクロソフト=クレジットカードない人にサポート出来ない。ということでした。
新品購入の必要性も理解しておりますが今のパソコン、インターネット出来なければただの箱。
どうしたら切断中のイ-サネットを機能させる事が出来ますか?お詳しい方教えてください。
LAN ケ-ブル、その接続、完全シャットダウン、再起動を試しましたがネット接続出来ませんでした。プロパティの写真添付したかったのですがやり方が分からず、ごめんなさい。OS=win10pro NTT ルータPR400KIとあります。
バカなオバサンにも分かるよう回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
その他の回答 (41件中 31~35件目)
>ところが無線機能のあるNEC のPC で試したところ自宅Wifi でネット出来る
>のにLAN ケ-ブル接続すると富士通のと同じ状態になってしまうんです。
「外部への通信経路が2つ以上(無線LANと有線LAN)存在する」と、パソコンは「どっちの経路で通信するか判らなくなる」ので「インターネットに繋がらない状態」になります。
なので「そうなって当然」です。異常ではありません。
補足
2018/11/26 23:27
NECのをLAN 接続した時はもちろん無線LAN のスイッチはオフにしました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
再度、追伸です。
FMV8290とLANケーブルを電気店に持って行き確認してもらっても良いですね。
お礼
2018/11/26 22:06
何度も申し訳ありません。
フレッツ光のルータごと持って行きます!
近所の個人電器店では口頭でわからなかったので
PC 専門店を検索してみます。
PC 本体に問題がありそうですし。
また
新規購入を主人に擦り付けようとも思っております。あしからず。
追伸
「自宅Wifi 」とはwifi(無線LAN)ルーターがNTTのルーターとは別にあるのでしょうか?
そうならば
wifi(無線LAN)ルーターのルーター機能が停止(無効・APモード・Bridgeモード)になっていないとインターネットに繋がらなくなる危険性があります。
多くの場合wifi(無線LAN)ルーターの背面もしくは底にスイッチがあり
ルーター機能を停止することができます。
参考URL
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/290
お礼
2018/11/26 21:55
ご心配ありがとうございます。
おっしゃる通りフレッツ光のルータからI-O DATAのWN-300R3という無線LAN ルータに接続しております。説明不足でしたら申し訳ありません。
○○モ-ドとか知りませんでしたが専門職の人が設置してくれて以後NEC パソコン・スマホは何の問題なく利用しております。
勿論このルータも電源切っておきました。
答えになりましたでしょうか。
またリンクありがとうございました。
補足
2018/11/26 23:34
訂正します。
設置してもらってから正常なのはLAN 接続の富士 通PC とスマホです。ごめんなさい。
No5追伸です。
再起動はPCのことではなく、ルータ(PR-400KI)です。念のため。
もう1つ念のためですが、ルータの別のLANポートにPCを接続してみても同じでしょうか?
ルータのLANポートの故障診断です。
お礼
2018/11/26 21:23
ご心配ありがとうございます。
フレッツ光のルータも再起動と30分ほどの放置(電源オフ)を2回いたしました。
ランポ-トの差し替えも行いオレンジとグリーンのランプがついていてokay です(NTTより)。
>LAN ケ-ブルに異常は無いと思われます。
>別のPC に繋いだら何も問題ありませんでした。
ならばFMV8290に原因。
>NEC のPC で試したところ自宅Wifi でネット出来るのに
>LAN ケ-ブル接続すると富士通のと同じ状態になってしまう
ならばフレッツ光のルータに原因。
いずれにしてもwifi(無線LAN)なら接続可能なようですね。
FMV8290の仕様を見るとwifi(無線LAN)の機能があるかもしれません。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/0910/a8290/spec.html
wifi(無線LAN)の機能があれば右側側面にスイッチがあるようです。
添付画像参考
wifi(無線LAN)機能が無い場合はwifi(無線LAN)を購入されてはいかがでしょう。
価格は千円前後で売っています。
http://kakaku.com/pc/wireless-adapter/
お礼
2018/11/26 21:10
まあ何と分かりやすい回答でしょう。
私でも分かります。ありがとうございます。
FMV でネット接続できれば全て解決なんです。
無線LAN なら使えると教えてくださった方も
いましたし・・・。
私の悩みに対し的確な回答に感謝いたします。
また色々調べてくださり、ありがとうございます。
お礼
2018/11/26 23:18
回答ありがとうございます。
そういうものなのですね。しかし私の説明不足で誤解を招いてしまったようです。
富士通のが急にネット接続出来なくなったから
使っていない(まだVista搭載)のNECのに替えて有線LAN を試したという訳です。
パソコン2台同時ではございません。スマホは
同時に使うことありますが。でもパソコン2台
同時利用が出来ないことは勉強になりました。
ありがとうございます。
おやすみなさい。