本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

新築にてリビングシアターを検討中ですが、見積が完全

2019/07/27 02:08

新築にてリビングシアターを検討中ですが、見積が完全に予算オーバーなので、悩み中です。

ご教示頂けると有り難いです。


軽い気持ちで、リビングシアターを検討しておりましたが、工務店では、全く実績がないため他の業者に依頼することになりそうです。

最寄りで専門店がないため隣の県に依頼する事になりそうです。

希望内容は、リビングシアターで、そこそこ部屋が明るくても子供達がスクリーンでtvが見れ、妻がスポーツ観戦。たまに夜、映画が見れれば最高!

予算が少ないので、本格派は求めません。が、その上でベストな物を考えたいと思っております。

アンプ、スピーカーは既存の物をできれば使いたいが、アンプはwifi、Bluetoothに対応していないため、買い替えも検討中。iPhoneの曲も聴きたい。


【広さ、場所】
リビング8帖プラス続きでキッチンダイニング16帖
リビング部分は吹抜け。

【既存のオーディオ】
アンプ DENON avc1850
スピーカー onkyo d105m.d105c.d062ax



【予算 】できれば30万まで。

【見積内容】
(1)出張費と工賃 6万

(2)プロジェクター EPSON 5650 9万

(3)電動スクリーン 100インチ メーカー不明 15万

(4)プロジェクター昇降機 cav HT90. 23万
※昇降機は、嫁に常に天井にプロジェクターがあるのは許可が出ず、隠すか持ち運び可能なタイプが条件であり、画質をあまり落さない為、昇降機が必要だと提案されました。

概算見積 計53万

【補足】
カラー配管やコンセント等は工務店の予算に含み済。万が一昇降機をつけるとなると、現状ではプロジェクターを天井につける補強と工賃だけが予算に入っている為、それ以上かかる部分は別途。


以上
宜しくお願い致します。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/07/27 13:38
回答No.6

キッチンの天井裏にプロジェクターを置く「棚板」を設けます。
棚板(灰色部分)はプロジェクターを置いても撓まないように工務店
に説明して補強してもらいます。
部屋の断面図を貼り付けましたので参考にしてください。

キッチンの天井部分とその上の2階の床部分との間は空間がある思い
ますので、工務店か設計者に相談してください。

リビングとキッチンの境目部分はプロジェクターを設置できるよう
多少大きめにしてもらいます。
また、開閉できる扉か、容易に取り外せる蓋を設けてもらいます。

プロジェクターはAC100Vの電源が必要ですので棚板に近くに設けます。
この他、映像用HDMIケーブルが必要です。
AVアンプの置く場所によりHDMIケーブルの長さが変わります。
このHDMIケーブルを壁内に収納する場合ですと壁工事前にHDMIケーブル
を支給する必要があります。
AVアンプの置く場所を決めて収納ラック(ケース)を常時置く場合は
この裏の壁面にHDMIケーブルを引き出します。
壁面には適切なカバーを選定して取り付けます。
必要により適切なカバーを選定することも可能です。

スクリーンとプロジェクターとの距離により焦点とズームの調整が
できるかをプロジェクターの取扱説明書により調べます。

この他、部屋の距離によっては、スクリーン面の明るさが気になります
ので、明るい方のプロジェクターを購入します。
また、窓には防犯の意味を含めてシャッターを設けると明るさの問題は
なくなると思います。

なお、スクリーンは電動式にしますと高くなりますので、スプリング式
のスクリーンにして、付属のフック棒で上下固定できる機種にしますと
経済的になるでしょう。

投稿された画像

お礼

2019/08/01 22:53

ありがとうございます。

既に、天井に電源と配管は準備してあるのですが、今からのリビング天井の仕様変更は工務店さんからNGが出てしまいました。

理由は既に写真の通り、最初の予定通りの位置に補強済みで完了しており、内装クロス等完了しているため、それをもう一度やり直す事は職人さん達に申し訳ないため。との事でした。

確かに、ここまで頑張って頂いた職人さんの気持ちを考えると、こちらの希望で途中でやり直しをお願いするのは失礼だと思い、今は初めから打ち合わせで話を詰めきれていなかった自分のせいだと思っております。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2019/08/02 12:37
回答No.8

>昇降機は工務店からもNGが出ていましましたので、あきらめて他の方法を模索致します。
天井をなるべく高く取り、プロジェクターを設置する部分から後ろをプロジェクターに合わせて低くする。
プロジェクターの部分は棚状になっていてそこに入るようになっている。
設置や調整のためプロジェクター下部は取り外しが可能な板が付いている。
周囲はプロジェクターの通気を考え左右・奥行に余裕を持たせる。
さらに左右は棚を作るとか間接照明を入れるといったことは可能。
プロジェクターを使用しない時のために開閉できる窓を取り付けてもいい。
とった方法とかならプロジェクターは見えないようにはできます。

お礼

2019/08/24 20:39

ありがとうございます。

最終的にクロスも施工済なので新たに窪みなどを作ることも拒否されました。引き渡し、外構の期限もあるため、左側に寄せてプロジェクターの台形補正を利用することになりました。

最初からキッチリ計画を練り、プロジェクターに詳しい業者さんに入ってもらうべきでした。

ありがとうございました。

質問者
2019/07/27 15:05
回答No.7

部屋を厚いカーテンなどで遮光してうす暗くするなら、
画質が悪くてスクリーンでTVが見れますが、
何をするにもスタンドが要ったりで生活に支障が出るし迫力も半減します。
映画なら本気でまっくらにしないと良い画質で楽しめません。
防音に莫大な費用が要るし他の部屋で爆音に悩みませんか?
家の防音が木造で20dB位とすると、
セリフ部だけなら家の外の人には周囲騒音並で問題ないと思いますが、
映画DVDでは最大音量差(ダイナミックレンジ)が30dB(電力1000倍)近くあったりして迫力を出しています。
近くに近所があって迷惑にならないようにするなら
鉄筋コンクリート並40dB以上に防音しないと楽しめないはずです。
部屋で映画館並に聴きたいなら巨額の防音対策と換気設備が最優先になり、
次に遮光対策が必要です。
私はスクリーン140インチ(4万円)を下げたままです。

本格的に暗い部屋にして大画面と大音量を望まないなら、大画面TVの方が、遮光対策が要らないし、大音量を望まなければ防音設備や換気設備も不要になります。
家族と同居で映画館並み設備にすると多大な犠牲が要ります。
参考まで。

お礼

2019/08/01 22:44

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

質問者
2019/07/27 13:01
回答No.5

全てリモコンで操作は理想ですが
スクリーン100インチの予算は削れます。
 電動 約10万円
  https://theaterhouse.co.jp/p_cube/?mode=home#product-list-btn
 手動 約6万円
  https://theaterhouse.co.jp/p_chain/?mode=home
 掛け軸 約3万5千円
  https://theaterhouse.co.jp/p_tape/?mode=home#product-list-btn

プロジェクターを壁に埋め込みを検討されてはいかがでしょう。
添付された図を正しく理解していないかもしれませんが、
右側の壁に収納するスペースを作ります。
もしくは大きな本棚などを置きその上に置きます。
(添付画像参考)

余談
・HDMIケーブル、スピーカーケーブル等の配線工事もしてもらうことをおすすめします。
・iPhoneの曲は変換ケーブルがあればDENON avc1850に接続できるでしょう。
ステレオミニ~RCAピン
http://gadgetm.jp/file/parts/I0000221/46ebc7fc36f7174d7b48b38aa7abf31b.jpg
機種によってはLightning-φ3.5mmステレオミニジャック変換ケーブルも必要なようです。
https://arigato-ipod.com/2018/06/elecom-mpa-l35ds01.html
・DENON avc1850にはHDMI入力が有りませんね RCAピンでのアナログ音声出力のあるブルーレー・DVDの再生機が必要ですね。

私事ですが
2006年にプロジェクターパナソニックTH-AE900をスクリーンは100インチを購入しました。
TH-AE900 多分20万円強 掛け軸100インチ スクリーンです。
オーディオはDVDの再生もできるミニコンポですがミニコンポのスピーカーをリヤに以前から使用していたスピーカーをフロントにして簡易サラウンド接続しています。
我が家のリビングではスクリーンはカーテンレールに吊るすしか考えられず。
プロジェクターは本棚の上に常時置いています。
プロジェクターとスクリーンとの距離は3m強でプロジェクターの下のソファーが試聴位置です。

子供が小さかった頃、我が家の小さな庭で子供映画映写会を何度か行いました。
近所の子供達が集まり好評でした。

注意点を
・スクリーンが大きいとつい音量を上げがちです。爆破シーンなどで家が振動し
「騒音公害」と妻に怒られます。
・添付の画像のTVはブラウン管32型です。
週末夜は映画鑑賞をしていましたが 40型液晶TVに買い替えてから
プロジェクターの使用頻度が減少しました。
日常は比較的小さな画面のTVの方が100インチの大きさの満足度ますようです。
50型など大きなTVの利用だと・・・・・・。

投稿された画像

お礼

2019/08/01 22:59

ありがとうございます。

写真では分かりにくいですが、天井に彫り込みがあり、スクリーンは隠れるようになっております。

スクリーンは見直しする予定です!
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

質問者
2019/07/27 11:13
回答No.4

1~3ですでに予算一杯です。
その上で、昇降機が一番お金がかかりますからどうしようもないでしょう。

安い電動スクリーンを探せば10万ぐらいは下がりますがそれでも40万弱といったところでしょうか・・・
価格.comで見てみると5万前半からあります。
安い昇降機も無いみたいだし、現状ではこのへんが関の山かも・・・
https://kakaku.com/pc/projector-screen/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_Spec104=1&pdf_Spec301=100-120&pdf_so=p1

お礼

2019/08/01 23:01

ありがとうございます。

昇降機は工務店からもNGが出ていましましたので、あきらめて他の方法を模索致します。

質問者
2019/07/27 07:04
回答No.3

こんにちは、これは私の経験ですが、現代では大型TVが安価に購入できる時代ですので、そちらのほうがいいかと思います。大型であれば当然高画質な4KTVあたりがいいですね。55型もあれば十分でしょうしそれ以上でも探せば予算内に収まると思います。あまり高く設置しないで低いめがいいと思うんです。横になって見たり、腰かけてみても低いほうが楽のように思います。余談になりましたが。ちなみにシアターとの違いを考えてみますと、(これは本当に個人意見ですが)Tvのほうがいろいろと高画質の回路が使われていて、さらにいろいろ便利な機能がついています。例えば部屋を暗くして画面を調整すれば少しはシアター的な感じにもできるかも。とにかく本当にいろいろな機能がついていると思います。それから別に改まってみていなくてもいいし、単体で働くので普段使いてきによいと思います。いっぽうそれではシアター式はよくないのかということですが、思うに(個人的にです)画質が柔らかいかと思います。特に光源を直接見るのではなく、スクリーンに映った反射光を見るのですから・・・。それと超大型に対応する場合は、手っ取り早くできるということです。100インチとかですね。・・・またまた個人的な意見ですが、画面の迫力というか大きさとかそういったものは、見る位置によっても変わってくるし、特に迫力は音によるところが大きいかと思うんです。
それから付け加えると現行の放送ではまだまだ高画質化の回路に頼る画面の大型化が有効かと思います。古いDVD画質を見るとかでもです。大型画面を比較的近くで見る(より大きく見たい)場合には、これも必要かと思います。

お礼

2019/08/01 23:04

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。