このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/04 13:10
ご回答ありがとうございます。
説明が下手くそで申し訳ありません。
パソコンには、WiFiがついておらず、ドコモルーターより有線で接続しており、携帯をWiFi接続したく四苦八苦しております。
APに切り替えてみましたが、携帯上一瞬だけWiFiの扇マークが出ますが、すぐに消え4G通信に戻ってしまいます。
今までのauひかりの時は、全く問題なく同じ接続の仕方(パソコン有線、携帯WiFi)で接続が出来ており、午前中にドコモの工事が終わり切り替えてから、パソコンはネットにアクセス出来るが、携帯(iPhone7と10)は、WiFiにならなくなってしまいました。
エレコムのQ&Aより、この質問ページに導かれやってきました。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
たまたまこの書き込み見つけたので良いですが、質問に対して私たちがコメントしたならば、そのコメントに対して補足やお礼のコメント残す欄があるので、そちらに状況を書き込んでください(新規にスレッド作ったのでは、私たちに通知は来ません)
補足やお礼にコメント入れてもらえば、書き込みした私たちにはkshero さんが何か書き込みしたという事がわかるようになっています
で、状況を打開する為の方法なんですが、WRC1167FSBとdocomoのたぶんゲートウェイ(ONUではないと思うんですが)間のLANケーブルを一旦抜いてしまってください
次にWRC1167FSBの動作モード切替スイッチをルータにして電源を投入
WRC1167FSBを今まで使っていたならば、iPhone7と10はインターネットは使えませんが、WRC1167FSBとは通信が出来るので、扇マークは出るはずです
ここまで確認出来ますか?
また、docomoの機器がONUなのかゲートウェイなのかわかりません
機器の側面などに機器の型番が記載されているはずなので確認してください
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/03/04 22:37
ありがとうございます。
無事…解決いたしました。
大変助かりました。
そして、運用を知らぬまま使用したこと、お許しください。