本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

無線ルーターwrc-x3000GSの5Gzランプ

2020/03/08 16:12

wrc-x3000gs 5Gzランプが点滅しているのはなぜ?

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2020/03/08 18:08
回答No.2

私は、エレコムの関係者ではありません。
この質問が、yama7955 さんの操作により、エレコムの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKBiz」から、外部の質問サイトの「OK WAVE」にも接続・表示・公開されました。
Q&Aコュニティー「OKBiz」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この回答は、エレコムのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OK WAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般の質問サイトです。
私の回答は「OK WAVE」からです。




> wrc-x3000gs 5Gzランプが点滅しているのはなぜ?

取説・マニュアルで、ランプの説明を見るか、検索して調べましょう。


検索したら、下記のようなサイトが見つかりました。(画面の下のほうに、ランプの状態説明がある)
https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-x3000gs/usersmanual/06/

● 2.4GHzランプ/5GHzランプ 
白点灯・・・・無線LAN通信がOKの状態。
消灯・・・・・無線LAN通信がNGの状態。
白点滅・・・・無線LANが通信中。← ふつうは、「不規則な点滅」になるはず。

★ 「不規則な点滅」とは、WiFi無線通信で、パケット(ビットの塊)が送受信の時だけ、不規則に点滅。
動画視聴中や、重い(データが多い)サイトの場合は、不規則の点滅がしっ放しになるし、自分のPC・スマホ以外が通信しても、不規則の点滅になる。
パケットの送受信しない時は、不規則点滅をしないが、わずかなパケット送受信では不規則点滅が見えないこともある。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/03/08 16:49
回答No.1

お使いのWiFi機器が5GHzで接続されており、5GHz帯を使用して通信が行われている場合に点滅します。

以上、ご参考まで。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。