本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

2021年以降の無線ランルーターについて

2020/03/27 02:20

中古マンションの一般家庭内でWPA-2の時代の無線ランルーターを使用してVISTA時代のディスクトップPCやノートPC、Win7時代のノートPCをWIN10クリーンインストールしてプリンタ複合機で無線ラン接続して使用しています。最新の無線ランルーターはWPA-3らしいと聞き及んでいます。今後どの様にWin10で無線ラン接続環境を2020年以降していけば宜しいでしょうかご教授願います。

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/03/27 11:27
回答No.2

WPA3のような最新規格で接続をするには、親機と子機の両方が対応している必要があります。
子機側がパソコンの場合、WindowsUpdateや無線LANアダプタのドライバーアップデートで対応できるかもしれません。
しかし、親機がファームウェアアップデートで対応できるかどうかはメーカー次第です。

公式にWPA3に対応していると明言している機器に買い替えたほうがいいでしょうね。
https://24wireless.info/wpa3-supported-vendors
https://applech2.com/archives/201910-macos-10-15-catalina-support-wpa3.html

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2020/03/27 07:01
回答No.1

個人的な意見ですが

大企業など重要ファイルと連携している場合は最新のセキュリティに更新した方が安心ですが 個人レベルでは問題ないと思います

セキュリティをすり抜けるのに時間が掛かる 企業であれば24時間稼働している場合が多いが 家庭用であれば長時間パソコンを起動したままにする事が少ない

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。