本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

HDDからSSDへ交換

2020/04/07 23:54

HDDからSSDへ移管の予定で、logitecのウェブサイトから、LMD-SS960KU3換装キットを購入しました。HD革命をダウンロードしDISKのコピーは説明書の様に進め、無事終了しましたが、入替し電源投入でBIOSの画面が立ち上がり、起動できません。
取説では、コピー後入替でOKと表記されています。よろしくお願いします。

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

投稿された画像

回答 (2件中 1~2件目)

2020/04/08 10:38
回答No.2

もしかして、「BIOS+MBR」ではなく「UEFI+GPT」なのではありませんか?
もし、そうであれば、WindowsOSのインストールディスクから起動して修復(コマンドプロンプト)でいくつかコマンドを実行する必要がありますよ。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/04/08 06:19
回答No.1

起動しないのはBIOSが「SSDが起動可能ではない状態である」と判断しているからです。
LMD-SS960KU3 や 取説 が正常ならば、やり方が正しくないということになります。
まずは下記を確認してください。
1. HDDに戻せば正常に起動できること。
2. SSDに取り換えてBIOSがSSDを認識していること。
3. もう一度やり直してみる。(SSD容量がHDD容量より小さい場合は、と取説の指示通りにしてください)

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。