本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

セットアップ ルーター認識しない。

2020/05/22 20:13

ありがとう御座います。
m(_ _)m
補足します。
セットアップ ルーター認識しない。

セットアップの準備をしましょう→4.接続方法を選択します→有線LANポートを使用 で進むと エラーコード:24-01-0074-07 が表示される。

>PCにフレッツ接続ツールのようなツールを使って広帯域接続接続させていませんか?

ツールを使っているか、どうやって確認するのですか?

パソコン内蔵の無線LAN機能を使用 で進むと 利用できるネットワークの表示 に該当のelecom2g-D5B*** が表示されない。

隣のお店のオープンwifiに繋がります。

設定→ネットワークとインスターネット→Wi-Fi→既知のネットワークの管理
→の一覧にはelecom2g-D5B*** が表示される。

型番WRC-1167GHBK2
windows10

つい、最近まで快適に繋がってました。
宜しくお願いします。


※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2020/05/23 10:48
回答No.1

たまたまこの書き込み見つけたので回答出来ますが、出来ればコメント付けた回答に補足(1回書き込みしてしまったならお礼の方に)に書き込みして頂けると、こちらにisob0084さんがコメント付けた事が自動で通知されるので、その方法で書き込みお願いします

何かコメント付けて頂ければ、私は必ずそれにコメント付けますので、そちらの方の補足に書き込んでいただければ良いです

>隣のお店のオープンwifiに繋がります。

という事は、PC自体が広域帯接続している訳ではなさそうですね

もう一つの質問に書き込みしましたが環境下でWRC-1167GHBK2以外に機器があるのかどうか教えてください

それからプロバイダーと契約した時の書類は手元にありますか?
PPPoE接続をさせるのに必要なIDとパスワードがわかれば良いです

>ツールを使っているか、どうやって確認するのですか?

こればネット使う時に、デスクトップなどにダイヤルアップ接続や広域帯接続というようなアイコンをダブルクリックさせてからネット利用しているかどうかで判断出来ます

隣のFreeWi-Fiに接続出来るといっているので、広域帯接続は行ってはいないでしょう
DNSサーバーからIPアドレスが払い出されていない事が今回の障害の原因のように思えます

補足

2020/05/23 15:28

お手数をお掛けします。
プロバイダーの契約書はあります。
今後は補足から追加質問をします。
まだ、このサイトの構造がわからず、
済みません。
宜しくお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。