本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

Wifiが10数秒程度しか持続しません。

2020/05/24 17:52

WRC-1167GEBK-I についてです。古いタイプですみません。

引っ越した先のアパートが、ルーター機能を停止しないといけないタイプでした。ルーターオフという機能がなかったようなのでAPモードにするのがそういうことなのかな、と解釈してそれで繋げていました。すると、パソコンやプロジェクターなどはインターネットが使えるのですが、iPhoneだけ全然WiFiを使えません。(関係ないかもしれませんがパソコンやプロジェクターもサクサクではないので微妙といえばそうなのですがまあ一応使えてます。)
iPhoneの方はWiFiに繋げて20秒くらいは繋がるんですけど、すぐ繋がらなくなります。そのつながっている間の20秒くらいの速度はサクサクなので不思議です。
ルーターの電源の抜き差しやiPhone側のネット設定のリセットやipアドレスを手動で入力だとか、調べてでてきたようなことは大抵試したのですが、改善せず。もしかしたら知識がないのでやり方が間違っていたのかもしれません。

買い換えれば直るものなのか、そもそもルーターの問題なのかiPhone側の問題なのかも分からないまま八方塞がりでこちらに質問させていただきました。

本当に困っているので、もし心当たりがあれば教えてください、、。

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2020/05/24 18:38
回答No.1

ルーターは初期化してるんでしょ? だったら、アパート側の問題ともとれますしね。貴方の文章ではなんともですわ。特定の機器だけが接続悪いっていう話も、通信は個々で行っているものになります。そのやり取りの過程が、ある一つの機器だけがおかしいってな話はありますよ。人間皆同じで無いように、コンピューターも同じじゃないんですわ。まっ、単純にiPhoneやWRC-1167GEBK-Iの故障っていう話もできますがね。


>買い換えれば直るものなのか、そもそもルーターの問題なのかiPhone側の問題なのかも分からないまま八方塞がりでこちらに質問させていただきました。

これも、何かと対比させないと分からないので、やってみないと分からないという話ですね。アパート側の問題であれば買い替えても無理でしょうし、無線LAN親機側の問題だったら買い換えれば改善されるでしょう。

なにかの無線LAN親機とiPhoneが無事つながって正常な動作をするのであれば、iPhoneは大丈夫ってことです。そうやって一つづつ切り分けて原因を探していかないと分からない状態ですね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。