本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

USB容量 64GBが32GBと認識される

2020/06/07 17:02

初めてコミュニティを利用します。
よろしくお願いいたします。

エレコム製USB「MF-HTU3B064G」を購入したが
容量64GB仕様なのに32GBで認識される。
最初はFAT32 32GBで認識された
フォーマットNTFSでやり直しても32GBのまま
どうすれば64GBで使用できるのかご教示ください。

環境
Win10 64bit


※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/06/07 17:09
回答No.1

[Windows10]回復ドライブを作成したら1TBのHDDが32GBになったよ。未割当分を別ドライブとして使う
https://dare-tame.com/windows10-hdd-32gb/
大容量USBメモリが32GBとして認識されてしまいます
https://windowsfaq.net/settings/recognized-as-32gb/
回復ドライブとして使ったりすると32GBまでしか認識しないような事があります。ディスクの管理でどうなっているのか?確認してみると良いかも。

お礼

2020/06/07 17:58

解決しました。
確かに回復ドライブとして使いました。
助かりました。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2020/06/07 18:01
回答No.3

USB3.0のものを2.0の端子に差し込むと誤動作します。そのPC古くありませんか。

2020/06/07 17:17
回答No.2

「スタート」右クリックの「ディスクの管理」ではどのように表示されていますか。
添付画像参照

投稿された画像

お礼

2020/06/07 18:00

解決いたしました。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。