本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

録画用HDDの接続ケーブル付属品が短い

2020/07/06 09:45

御社の録画用HDD『SGD-MY040UBK』を昨日購入しました。付属のケーブルが短いので別購入したいと思いますが USB3.2(Gen1) micro-B×110cm この2m仕様がありません。
USB3.0もしくはUSB2.0のケーブルを使用してもよろしいでしょうか?
宜しくご回答お願いします。

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2020/07/06 12:50
回答No.4

USB3.2(Gen1)ケーブル(USB3.0/USB2.0互換、約110cm※コネクタ含まず)×1


Raketenの情報によるとSeagateは添付図のような形状


amazonで6Feetがヒットしたので探せば見つかるかも ?
https://www.amazon.com/6Feet-Cable-Western-Digital-External/dp/B00K1GFZU8

投稿された画像

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/07/06 12:01
回答No.3

録画用HDD『SGD-MY040UBK』の背面にあるUSB接続部の形状および
付属しているUSBケーブルのコネクター部の形状が、市販のUSBケーブル
の形状が異なります。
これにより『市販のUSBケーブルを購入しても挿すことができません。』
HDD側のコネクター部の形状と同一の形状のUSBケーブルを探す必要が
あります。
エレコム社、バッファロー社、I・ODATA社のサイトを探しましたが
見当りません。
置き場所を変更して付属のケーブルを使用することをお勧めします。
または、購入した販売店に行き、付属のケーブルと同一形状のケーブル
を探して貰います。
見つからない場合は販売店経由でエレコム社に電話してもらい、同一
形状で長さの異なるケーブルの品番を確認し、発注すると良いでしょう。

2020/07/06 10:11
回答No.2

 
USB3.2 Gen1はUSB3.0と同じだからUSB3.0ケーブルでよい

USBの歴史の中でUSB3.0の後でUSB3.1が出来た時に
USB3.0をUSB3.1 Gen1と名称を変えた

また、USB3.2が出来た時にもUSB3.1 Gen1の名をUSB3.2 Gen1に変えた
だからUSB3.0 ⇒B3.1 Gen1 ⇒USB3.2 Gen1と名前を変えただけで同じものです。

他に USB3.1 Gen2もUSB3.2 Gen2に名を変えた
本来のUSB3.2はUSB3.2 Gen2 x2 と表記されます
 
 

2020/07/06 09:49
回答No.1

USB3.0のケーブルを使用してもOKです。USB2.0はお勧めできません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。