本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

USBパソコン切替器の接続について

2020/07/23 16:29

KVM-KUSNのUSBケーブルですが、接続する入力機器毎にケーブルが別々なのでしょうか。KM-A22BBKでは2つの入力機器を1本のケーブルで接続していますがいます、違いが分かれば教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/07/24 09:24
回答No.2

>ケーブルが1本で良いのなら、なぜ2本あるのか分かりません。

KVM-KUSNは、KM-A22BBKと異なりUSB-HUBとしての機能はないと思われます。
ですのでKVM-KUSNとPCをつなぐUSBケーブルを1本で済ますことはできますが、その状態で複数のUSB機器を使用したい場合には別途USB-HUBが必要になるかと思います。
KVM-KUSNにUSB-HUBの機能がないのは、おそらくは値段を下げるためではないでしょうか。

お礼

2020/07/24 11:39

ご回答ありがとうございます。
HUB機能の有無が理由だったんですね。現在KM-A22BBK別にVGAの切替器を使っていてKM-A22BBKが故障で交換するのにKVM-KUSNを検討していました。とても参考になりました。 

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2020/07/23 16:53
回答No.1

https://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/kvm-kusn/
を見る限り1本のケーブルで済ませても別々にしてもいいように思えますけど。

補足

2020/07/23 20:42

ご回答ありがとうございます。
ケーブルが1本で良いのなら、なぜ2本あるのか分かりません。USBポートを一つ無駄にする事になるのではと思うのですが。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。