本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

SSDでデータコピー中断

2020/08/05 08:56

ESD-EJ1000GBKにPCのデータをコピーしようとしたら、「無効なMS-DOSファンクションです」というメッセージが出て中断されます。
対処方法お分かりになる方いらっしゃいませんか?

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/08/05 10:23
回答No.1

どういう繋ぎ方で、何をどういう方法でコピーしようとしていたのでしょうか?


USB接続の外付としてエクスプローラから大量もしくは大容量のファイルをコピーしているときに出てきたメッセージだとしたら、コピー中にUSBデバイスとして認識できなくなったものと思われます。
もしかしたらですが、パソコン本体のUSBポートに接続しているとしたらUSBの電力不足かもしれません。

ACアダプター付きのUSBハブの購入を検討してはいかがでしょうか。
それで解決すると言い切ることはできませんが、安定動作に寄与するかもしれません。

補足

2020/08/06 12:53

元々映像編集用で、外付けHHDから持ち運びしやすいSSDに変えたのですが、素ファイルの量は確かに大量にあります。また、サイズの大きなファイルもあります。
別の記事でも電力供給の問題の指摘がありました。
一度、ご提案していただいたACアダプター付きのUSBハブを試してみたいと思います。
ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2020/08/05 10:43
回答No.2

著作権コピーガードの付いている著作物はコピーできません。
コピーしようとしているファイルがどんなファイルなのかを明示してみてください。

補足

2020/08/06 12:47

コピーしようとしているファイルはGoProで自分で撮影した映像データです。
著作権の問題はないのかなと思うのですが。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。