本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

暗号化とフォルダの共有などの仕方

2020/09/28 18:51

NBS-5A4T4BL(NAS)を構築してしばらく使用していましたが、IT系部署から暗号化の指示が有りました。データをバックアップしてマニュアルを見ながらフォーマット、そして暗号化をしました。
暗号を解除しバックアップデータを元に戻して暗号化したところフォルダーがロックされIPアドレスをたたいても見えなくなりました。容量も0を表示します。どうすれば今までのデータを暗号化しながら使えるでしょうか?

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2020/09/29 12:05
回答No.2

この製品の暗号化はディスクボリュームの作成時に全体を暗号化して、NASの再起動などボリュームをマウントする際に復号するようです。
暗号化キーの保存をしていれば、特に追加の操作をすることなく復号されます。

>暗号を解除しバックアップデータを元に戻して暗号化したところ
ここの手順がよくわかりません。
「暗号を解除し」がパスワードを入力してボリュームのマウントを指しているのであれば、
「暗号化したところ」でどのような操作をしたのでしょうか?

操作マニュアルの何ページ目にある、どの画面で操作をしたのかを補足しましょう。
もしくは実際の操作画面をスクリーンショットに撮って貼り付けましょう。
https://www.elecom.co.jp/support/manual/storage/hd/nas/linux-nas/nsb-7a_5a/NSB-7A_5Aseries_V09.pdf
https://dekiru.net/article/13701/

投稿された画像

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/09/28 22:43
回答No.1

同じ製品は所有していないのでので詳細はわからないです。https://www.elecom.co.jp/products/NSB-5A2T2BL.html
こちらですか。
https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=NSB-5A2T2BL&link_type=2
にあるマニュアルを見ると暗号化についての記載はありますがあまり詳しく説明はしていないですね。

>暗号を解除しバックアップデータを元に戻して暗号化
って言うのがよくわからないです。暗号化し暗号化パスワードを設定して暗号化パスワードを入力してデータのコピーをしている?って意味でしょうか。

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5808
エレコム法人様サポートセンターあたりに相談してみるのが良いかも知れません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。