本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

WiFi接続できない

2020/10/11 14:34

IPアドレスが取得できませんと表示されてWiFiに接続できない

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2020/10/12 15:00
回答No.2

自宅で「IPアドレスが取得できない」状況の場合、
プロバイダーの機械とルーターがうまく繋がっていないか、
プロバイダーの機械か、ルーターが壊れているのか色々と原因が考えられます。
ご利用中のルーターの型番やプロバイダーの会社等、もう少し情報を頂けると
的確な回答ができますので、よろしくお願いします!

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/10/11 15:49
回答No.1

使用されているネットワーク機器、端末、契約されているプロバイダなど不明なため明確な回答は難しいですが、端末(スマホ等)はWi-Fiには接続できているが、インターネットに接続できないという意味かと思います。

IPアドレスが取得できませんとなる場合、確認すべきはプロバイダ回線側の機器と無線LANルーターの接続やその設定です。

その文章の通り、プロバイダ側の機器(モデムとかONUなど)から使用する機器にインターネットに必要なIPアドレスが付与されていないことで表示されているメッセージです。

質問されている現象がこれまで普通に使っていて今起きたのか、光回線などが開通してセットアップをしてすぐ起きたのか、これまで光回線などを使っていてプロバイダを乗り換えたのか等でも原因は変わります。

まずはプロバイダから貸与された機器の電源入れ直しやケーブル類の接続を確認。
プロバイダから貸与される機器や利用する機器の設定情報が正しく登録されているか確認などされてどうなるか確認かと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。