本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

WiFiがいなくなりました

2020/10/14 20:25

WRC-300FEBKという製品を使っています
2台のiPhone(内1台はSIMなしでWiFiのみで利用)を使っていた時に急にWiFiが繋がらなくなる→SiM有りのiPhoneとインターネット共有された→解除したら元使っていたWiFiがいなくなってしまいました
WiFiの名前検索をしても出てきません
もちろんコードは差し込まれていますし再接続もして、ルーター自体は動いています
なのにiPhoneはおろかニンテンドースイッチ等でもWiFiが表示されなくて困っています
WiFiを表示して接続する方法を教えて頂きたいです
よろしくお願いいたします

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/10/14 20:36
回答No.1

無線LANルーターを再起動しても、複数端末でSSID(Wi-Fiの接続先名)が表示されないのであれば、無線LANルーターの故障を疑うことになります。
スマホ以外にswitchでもSSIDが表示されないのであれば、その共通部=無線LANルーターにトラブルと考えるということになります。


他にユーザーでやってみることができる方法としてはルーターを初期化して、インターネット接続設定をやり直してみるぐらいでしょうか。
それでも改善しないのであれば、無線LANルーターの買い替えを検討することになります。
2014年の機器ということや、2.4GHz帯しか利用できないことを考えると、新しい5GHz帯が利用できるものに買い替える機会かもしれません。
現状で満足していたのであればエレコムのルーターであれば、WRC-1167GS2-Bあたりで十分かと。
https://www.elecom.co.jp/products/WRC-1167GS2-B.html

お礼

2020/10/14 20:56

ありがとうございます
故障したようで別のルーターに変えたら再接続出来ました。教えて頂きありがとうございました

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。