本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

LACIEのHDDが「メディアなし」表記

2020/10/19 21:57

以前に買って使っていなかったLACIEのHDDをSurfaceにつないでみたところ、「ディスク1」メディアなしの表記。この後、何をすれば良いか全くわからず、検索しても解決法が書いてなく困っています。CHKDSK Eもダイレクトアクセスなのでダメとか。全くもって困っています。

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (7件中 1~5件目)

2020/11/16 14:16
回答No.7

KNOPPIXでやる場合は、この質問もあと2日か3日で強制締め切られます。
新たに質問を立て、その番号をこの質問に貼り付けてください。Knoppixの最新バージョン、そのダウンロード先、当方もそのisoファイルでDVD-Rに焼き、DVD-ROMを作成し、貴殿とのやり取りに支障の無いように対処します。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/11/16 13:48
回答No.6

> 仮想ディスク サービス エラー:
> デバイスにメディアがありません。
余りにも時間が空きすぎて、もう一度勘を取り戻すまで時間がかかりますね。
基本的には、異常な環境にしたままで終了させてほっておいたかと思います。
例えば内蔵HDDの場合、休止状態のまま、
外付けHDDの場合、エラーが発生しているのにその修復中だった状態で強制終了させて、エラーの状態が分からなくなるような読み書きしてしまい、エラーの痕跡すら残っていない状態の場合は、こうしたエラーになります。
一般的には、LINUXというOSで、HDDのトップをゼロクリアして、HDD事態を初期化する方法が一番楽な方法です。
MBRを壊す。MBRをゼロクリアする。
1. KNOPPIXのダウンロード
2. isoをCD-ROMに焼く。
3. MBRを壊す。
knoppixを起動、左下隅の2番目のペンギンマークを左クリック。
一番下のroot shellを左クリック。root shell画面が出る。
fdisk -l
fdisk半角ブランクハイフォンエル
で、パーティション情報を見る。
この情報により、下のコマンドの、/dev/hdaを、/dev/sda
に変える必要あり。
dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1
で、MBRを壊す。
knoppixを終了する。
https://okwave.jp/qa/q4310219.html
https://okwave.jp/qa/q4214224.html
https://okwave.jp/qa/q6498512.html

あるいは、下記を参考にして、
Diskpart仮想ディスクサービスエラーを修正する最も良い方法
https://www.partitionwizard.jp/partitionmagic/virtual-disk-service-error.html
ここの、下記の項を理解して試すのが良いと思います。
MiniTool Partition Wizard 起動CD版を使って試してみませんか。

2020/11/02 10:12
回答No.5

> chkdskも「ダイレクト アクセスのためにボリュームを開けません。」
HDDの中身は、不要であれば、初期化してみるのが一番早いと思います。
diskpartで、MBRをクリアする。

コマンドプロンプトで、右クリック、「管理者として実行」をクリック、

コマンドプロンプトで
C:\WINDOWS\system32>
と表示されると思います。
diskpart
Enterキーを入れます。(以下省略する)
diskpart画面が出る。
list disk
ディスク一覧の表示

select disk 1
Disk 0は、内蔵HDDだと思われるため。
Disk 1を選択する(上の結果に合わせること)
USB接続のディスクの表示を「disk 1」と仮定。
すると、
ディスク 1が選択されました。
と出ると思います。


list disk
必ず再確認する
* Disk 1
先頭に * が付いていることを必ず確認する

list partition
パーティション情報を見てみる

clean
コマンドの実行。
すぐ実行されるので注意すること

list partition
このディスクには表示するパーティションがありません。

パーティション情報が消えている
内容を確認したことで、HDDの初期化がされたことを確認したことになる。

exit
……diskpartコマンドを終了する
DiskPart を終了しています。

これでダメな時は、特殊なディスク構成が考えられます。

補足

2020/11/16 11:56

cleanを実施してみたところ、以下の表示がでました。
仮想ディスク サービス エラー:
デバイスにメディアがありません。
その後、接続しても何の変化もありませんでした。
何がいけないのでしょうか。。。何かのはずみで壊れたのでしょうか。

質問者
2020/10/28 17:47
回答No.4

> 以前に買って使っていなかったLACIEのHDDをSurfaceにつないでみたところ、「ディスク1」メディアなしの表記。
いろいろなことが考えられます。
今回の場合、しばらく使っていなかったということがキーとなるかも知れません。
ディスクの管理上の問題で、ファイルやフォルダー以外にも、それらの作成年月日、更新年月日、ファイル名/フォルダー名、サイズなどを記載した各ファイルやフォルダー一つ一つにそれを管理するファイルが作られていることです。
この管理するファイルに経年劣化で読めなくなったものが一つでもあると、こうしたエラーメッセージが出る場合があります。
それ以外でも、これに類した管理上の不具合があるとこのメッセージが出ます。
良くまとめられているURLを載せておきます。
これに従ってやってみてダメな場合は、補足されたし。

Windows10でUSBメモリ/外付けHDDの「メディアなし」状態を解除する方法
https://www.partitionwizard.jp/partitionmanager/removable-disk-no-media.html

補足

2020/11/02 07:21

MiniTool Partition Wizard プロ版の導入まで進めてみましたが、このソフト上でも認識されず、MBR云々も何もできない状態です。ドライブ名の変更まではできるのですが、chkdskも「ダイレクト アクセスのためにボリュームを開けません。」となり手づまりな状態です。

質問者
2020/10/20 21:26
回答No.3

https://www2.elecom.co.jp/storage/hd/external/lch-mndu3/
こちらですね。

>「ディスク1」メディアなし
ディスクの管理でそうなっているって事ですか。そうだとすると確かに故障の可能性はありますね。
もし別のPCをお持ちからそちらに繋いで見ると良いでしょう。そちらでもダメなら故障と判断しても良いかも。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。