本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

アダプターをMicrosoftからElecomにか

2020/10/27 11:42

Windows10 pro 64Bit のPCでこれまでMicrosoftのBluetoothアダプターを使っていますが、それを外して、ELECOMのLBT-UAN05C2に差し替えて、YemayのM96をペアリングしたいと思いますが、従来アダプターでは、Sony RC-S380 Microsoftのキーボード Backup CDに繋がっています。
先ずは、BluetoothアダプターをMicrosoft から、Elecomのアダプターに切り替えるには、どのようにすか?教えて下さい。

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2020/10/27 13:18
回答No.3

「MicrosoftのBluetoothアダプター」って言うのがよくわからないです。Microsoftは基本的にソフトメーカーでハードウェアはあまり作っていません。確かBluetoothアダプターは製造や販売はしていなかったようには思います。
可能性としてあるのはPCのマザーボードにBluetooth機能が搭載されていてデバイスマネージャーで自動的にインストールされるWindows標準のドライバは「Microsoft Bluetooth Enumerator」「 Microsoft Bluetooth LE」みたいな名前になっているとかです。

そうであれば内蔵のBluetooth機能をBIOSで無効にしたりデバイスマネージャーで無効にしないとLBT-UAN05C2は動かないと思います。

以前にBluetoothアダプタが2つある状態を試したことがありますがWindowsはどうもBluetoothアダプタは内蔵や外付けも含めて1つの状態にしないとダメみたいです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/10/27 12:49
回答No.2

ELECOMのアダプターの取説に書いてありますが、Windows10ならWindows標準ドライバ(Microsoft提供ドライバ)が適用されるはずなので、挿すだけで使えると思います。

2020/10/27 11:52
回答No.1

Elecomのアダプターの取説に方法が書いてあります。
ドライバーをインストールするだけですがね....

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。