本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

WIFI、5Gに設定できない。2.4Gにはなる。

2020/11/01 17:03

WIFI、5Gに設定できません。2.4Gにはなります。スピードが遅いので5Gにしようといろいろと試しましたが2.4Gにしかなりません。
バンドステアリングをはずし5Gで試しましたが、設定できません。エラーになります。パソコンのどかかがこわれてるのでしょうか。教えていただければ助かります。
ADSL。1.5MHZ

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/11/01 18:10
回答No.2

製品情報(製品名および型番)が書かれていないので的確な回答は難しいですが。。。

良くある勘違いとして、パソコンが5Ghz帯域のWi-Fiに対応していますか?
古いパソコンや安いパソコンだと、2.4GHz帯域にしか対応していないものがありますが、そこの辺りは大丈夫でしょうか?

因みに私が所有しているパソコンは、1台がWindows7をWindows10にアップグレードした古いもので、5GHz帯域には対応していません。
もう1台比較的新しいWindows10搭載パソコンがありますが安物で、こちらも5GHz帯域には対応していません。

笑い話にもならないオチですが、今一度、確認されるのが良いのではないかと。。。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2020/11/01 17:46
回答No.1

パソコンの5G回路がこわれてるのでしょう。できれば、同じSSIDの5Gに他のパソコンをつないでみてください。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。