本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

ある一台のPCにつながらない

2020/12/14 21:40

※質問用テンプレートを使って質問しています

<情報>
■製品型番:【WMC-X1800GST 】
(例:WRC-から始まる型番)

■契約プロバイダ(ISP):【 ドコモ光 】
(ご契約しているインターネット会社の名称)

■利用端末:【  Windows 】
(iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど)

<症状>
■お困りの症状を詳しく記載して下さい。
試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。

【 ルーターを購入し、簡単セットアップにて設定をしました。携帯やパソコンへ無線LANをつなぐことはできたのですが、ある1台のパソコン(Windows10)だけ無線LANをつなげることができません。デバイスマネージャーのネットワークアダプターを更新してみたりしているのですが、つながりません。有線はつながります。
何か、解決方法はないでしょうか。  】


※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/12/14 23:01
回答No.5

Wi-Fi6(ax)関連の接続不具合対策としてはWi-Fi6(ax)の無効化かドライバーの更新が良く対策として挙げられます。マニュアルを見ましたが、e-mesh機の所以か確かにWi-Fi6の無効化が無いですね。

あとはバンドステアリング機能の 無効化でどうなるかですが、この場合、5GHzと2.4GHzのSSID名を分けなければならないようなので面倒な気がします。それで果たして解消されるか・・・。

Wi-Fiドライバーの更新をしてもSSIDを認識できないとなると、使われているPCには別売りのWi-Fi子機(例えばUSB端子に挿すような)を挿された方が早いかもしれません。

お礼

2020/12/15 06:41

回答ありがとうございます。
ひとまずは、有線ケーブルで使うことにします。
別売りのWi-Fi子機の検討します。か、パソコンが古いのでPC購入時なのかとも思っています。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2020/12/14 22:32
回答No.4

問題となっているパソコンだけがSSID(Wi-Fiの電波名)が表示されないのであれば、パソコン側のWi-Fi機能に問題があると判断できます。WMC-X1800GST-BはWi-Fi6に対応している機器ですが、Wi-Fi6以前の無線規格にも対応していますから、エレコムのルーター側の問題ではないでしょう。

Wi-Fiのネットワークドライバの更新、完全シャットダウン(shiftキーを押しながらシャットダウン動作をする)を行って立ち上げ直ししてみる、電波としては飛んでいることは確実(他のスマホは反応している)なのでステルスSSIDの設定と同じようにSSIDから手動で設定してみる(http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7400)などを試してはいかがですか。
改善できないのであれば、パソコンのメーカーに故障相談してください。

お礼

2020/12/15 06:39

回答ありがとうございます。
ステルスSSIDも設定しましたが、接続できませんでした。
エレコムルーターが悪いわけではなさそうなので、ひとまずは、有線でつなげたいと思います。

質問者
2020/12/14 22:22
回答No.3

他の人にダメージを与える最高の上がりと言う事なら
聴牌してる人の上がり牌で暗槓して嶺上開花で上がる事かな

上がり牌を取られた上に上がられるのだから二重にダメージとなる

2020/12/14 21:55
回答No.2

Wi-Fi6(ax)に起因する問題かと思います。

以下の解説サイトにあるように、お使いのPCのWi-Fi用ドライバーを更新するか、あるいはWMC-X1800GSTの設定からWi-Fi6(ax)を使わないようにしてみるかでしょうか。

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124142954.html
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2303/

お礼

2020/12/15 06:37

回答ありがとうございます。
ドライバーの更新をしてみましたが、最新と言われてしまいました。
しばらくは、有線でつなげることにします。

質問者

補足

2020/12/14 22:21

パソコンを確認したところ
realtek RTl8188ce wireless lan 802.11n
というWi-Fiドライバーを使用しており、ドライバーの更新をしましたが、改善されませんでした。
WMC-X1800GSTの設定からWi-Fi6(ax)もみつけられませんでした。

質問者
2020/12/14 21:44
回答No.1

つながらないとはどの様な状況なんですか?

お礼

2020/12/15 06:36

回答ありがとうございます。

質問者

補足

2020/12/14 21:55

説明不足ですみません。
パソコンのWi-Fiのところに、ルーター名が出てくると思うのですが、今回購入したルーターだけでてきません。周りの家のルーター名は、出てきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。