本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

2.4GHzと5GHzランプが交互に点灯してる

2020/12/15 10:51

WRC-X3000GSを、無償で交換して使用してたがWi-Fiに繋がっているのに、ネットに繋がらない。
2.4GHzと5GHzランプが交互に点灯してる

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2020/12/15 12:59
回答No.3

>Wi-Fiに繋がっているのに、ネットに繋がらない。
というのは、WRC-X3000GSが飛ばしているWi-Fiの電波は掴んでいるがインターネット接続できていない状態ということですね。

で、今までは何の不具合もなく使用できていたとすれば、ルーターよりもプロバイダ-側での故障、工事、メンテナンスなどが疑われます。
利用されているプロバイダのホームページなどにアクセスして、お住いの地域で故障・工事・メンテンナス情報があるかどうか確認してみては如何でしょう。

あとは、ルーター(WRC-X3000GS)の上流(インターネット側)にONU(ひかり電話を使っている場合はホームゲートウェイ)という機器があると思いますが、それが不具合を起こしていることも考えられます。
LANケーブルで有線接続できるパソコンをお持ちでしたら、ONUとパソコンを直接LANケーブルで繋いで、パソコンからインターネット接続できるかどうか試してみると良いでしょう。
インターネット接続出来ればONUとインターネット回線、およびプロバイダー側には異常はないことになります。

もし、インターネット接続できなければONUの異常(故障)が疑われますので、ONUを提供しているプロバイダーに連絡して確認してもらってください。
ONUの故障であれば交換してもらえます。

WRC-X3000GSの状態については、、、
>2.4GHzと5GHzランプが交互に点灯してる
というのは、バンドステアリング機能が働いているからではないかと思います。
 点灯:無線 LAN が有効な状態
 点滅:無線 LAN が通信中
ですので、正に「Wi-Fiに繋がっているのに、ネットに繋がらない」状態でしょうね。

以下に、WRC-X3000GSユーザーズマニュアルの「インターネットにつながらない」というページのURLを貼付しますので、確認してみて下さい。
https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-x3000gs/usersmanual/05/

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/12/15 11:06
回答No.1

なるほど。それなら一旦はメーカーサポートに問い合わせたと言うことですね。

それまでの事情もメーカーサポートならばご存知でしょうから、メーカーサポートにお問い合わせされると良いかと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。