本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

ルーターの設定変更で困っております。

2020/12/17 09:47

NTTフレッツ光メンバーズの回線認証を取ろうとしたらエラーが出てしまいNTT窓口→エレコム窓口と誘導されたが電話が一向につながらず。お助け下さい<(_ _)>
接続をWi-Fiのままで切り替えをすることなくインターネットとサービス情報サイトを同時に閲覧設定変更したいです。
当方エレコムWRC-1750GHBK-E使用です。

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2020/12/21 20:33
回答No.2

少し回答が遅れてしまいましたが、、、

以下は、NTTフレッツ光メンバーズクラブの契約回線認証 環境設定サポートページです。
一度、参照してみて下さい。
問題点が見つかるかも知れません。
https://members-club.flets.com/pub/pages/lineAuth/auth_support.html

また、
>NTT窓口→エレコム窓口と誘導された
というのは、予想ですが、「質問者さんがお使いのルータがIPv6通信に対応しているかエレコムに聞いてくれ」・・・ということではないかと思います。
理由は、NTTフレッツ光メンバーズクラブの「IPv6動作確認済ルーター一覧」にはエレコム製品は一切掲載されていませんので、「エレコムに聞いてくれ」・・・となったのではないかと。。。
https://flets.com/customer/ipv6_router.html

で、WRC-1750GHBK-Eのユーザーズマニュアルを見てみると、IPv6ブリッジ機能は搭載していて、初期値で有効になっているようです。
但し、NTTフレッツ光メンバーズクラブの「IPv6動作確認済ルーター一覧」に書かれている「ProxyDNSのIPv6用DNSレコードへの対応」というのは、ちょっと分かりません。

一番確実なのは、ルーター(WRC-1750GHBK-E)を使わず、ONUとパソコンを直接LANケーブルで有線接続して回線認証を取得することですね。

なお、IPv6通信が出来ていれば簡単に回線認証をパスできる方法が記載されているブログ記事がありましたので、URLを貼付しておきます。
https://another.rocomotion.net/15824517195944.html

完全な回答とは言えませんが、参考になればと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/12/17 09:53
回答No.1

接続をWi-Fiのままで切り替えをすることなくインターネットとサービス情報サイトを同時に閲覧設定変更することはできません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。