このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/14 16:46
DST-C15BK/ECをWindows10にて使用しています。
CPUは Core i7 USB 3.1 Gen1とGen2両方やってみました。
USBは反応しますが、HDMIが通信できません。
何を確認したらよいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
そもそもお使いのPCのUSB3.1端子が映像信号の出力に対応していなければ、この機器を接続してもHDMIから画像は出力されません。
お使いのPCのUSB3.1出力が映像出力に対応しているかどうかを確認されることをお勧めします。
以上、ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
HDMIは通信と関係ない
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。