本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

他社アダプタで見えるSSIDが見つからない

2021/02/18 20:05

WiFiアダプタ(WDC-300SU2S)を利用しています。
古いノートPC(win10,fujitsu)につなぎドライバーアプリから「利用可能なネットワーク」を検索すると、近隣の漏れネットワークのSSIDは検出できるのですが、肝心の一番信号が強いはずのSSIDが見つかりません。
全く同じ規格のPCが複数台あるので、それを使い他社のアダプターで同様のことをすると見えなかったSSIDも検出でき、しかも他の漏れ電波の倍以上の信号強度が確認できます。
アダプタとPCを取り替えてクロス実験をしても、同様にelecomのアダプターでは使いたいSSIDが検出されません。

どんな理由が考えられるでしょうか。


※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/02/19 15:15
回答No.5

回答No.1です。
説明が長いですが、ご容赦を。。。

>SSIDの元はciscoのWiFiルーターで最近の物のようです
>親機側(cisco)のハードとしてはac/ax対応らしい
ということですので、Wi-Fi6(11ax)のルーターという前提で回答しますね。

今年の1月下旬に、「WDC-300SU2SWHをNECの最新かつ高性能のWi-Fi6(11ax)ルーターと接続したいがSSIDが見えない」という質問がありました。
どうやら、エレコムの無線LANアダプターWDC-300SU2Sシリーズは、Wi-Fi6(11ax)ルーターとは組み合わせて使えないようです。

その理由ですが、エレコムは古い製品は放置状態で検証などは行わないようですので、エレコムの公式な情報はありません。
あくまでネットで調べた情報を元にした一つの見解として受け取って下さい。

それで、IO DATAの製品サポートのQ&Aページによれば、、、
----------------------------
パソコンの内蔵Wi-FiアダプターがWi-Fi 6(IEEE802.11ax)に対応していない場合、Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)ルーターSSIDが見えない場合があります。
パソコンのWi-Fiアダプター(ワイヤレスアダプター)のドライバーのバージョンアップが必要となります。
----------------------------
と記載されています。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30609.htm

ですが、WDC-300SU2Sは外付けで、更にWindows10標準のドライバーではなく、エレコムが提供するドライバーを使っていて、そのドライバーは2015年のVer.1からアップデートされていませんので、恐らくは「使えない(Wi-Fi6非対応)」のではないかと思います。
外付けの無線ANアダプターであっても、Windows10標準のドライバーで作動するものであれば対応する可能性もあるかもしれませんが・・・。

上記のIO DATAのQ&Aページにも、、、
-----------------------------------
<弊社Wi-Fi子機をご利用の場合>
・WN-G300UA/WN-G150UMシリーズは、Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)に対応しておりません。
-----------------------------------
のように、外付けの無線LANアダプターで2.4GHz帯域のみに対応しているIO DATAの機種はWi-Fi6非対応との記載があります。

なお、もし、「ハードとしてはac/ax対応らしいciscoのWiFiルーター」で、Wi-Fi6(11ax)機能だけを無効にできる場合は、Wi-Fi6(11ax)機能を無効にすれば使えるかも知れません。
これは、ソフトバンクの光BBユニット(E-WMTA2.4)のケースで案内されている対処法です。

また、「Wi-Fi6(11ax)のルーターという前提」が違っている(Wi-Fi5(11ac)ルーターだった)という場合は、WDC-300SU2Sのセットアップガイドの「こんなときには 困ったときにお読みください」に以下のように記載されているので参考にして下さい。
------------------------
Q1.[WPS]ボタンを押しても無線親機につながらない。(無線LANルーターからIPアドレスが割り振られない)
A1.次のようなことが考えられますので、確認してください。
(1)本製品を取り付けたまま、パソコンを再起動してみてください。
(2)パソコンに内蔵されている無線LAN機能は、無効になるように設定してください。無線LAN機能を無効にする方法は、パソコンに付属の説明書をお読みください。内蔵無線LAN機能の状態を確認する方法は、ユーザーズマニュアル(PDF)をお読みください。
また、本製品以外の外付け無線LAN子機を同時に使用しないでください。
(3)無線LANルーターが5GHzと2.4GHzのデュアルバンド対応製品の場合、無線LANルーター側の仕様や接続のタイミングによって、目的のSSIDにWPSでは正しく接続できない場合があります。このような場合は以下の手順で作業してください。
●接続作業をやり直し、無線LANルーターに設定されている暗号キーを手動で入力してください。
(4)近くに電子レンジやコードレス電話、またはBluetoothなど、「2.4GHz」帯の電波を使用する機器があると、電波干渉が発生し、正常に接続できない場合があります。周囲にそのような機器があれば、使用を一時中止したり、電源を切ってください。
------------------------
上記のうち、「(2)パソコンに内蔵されている無線LAN機能は、無効になるように設定してください。」は忘れやすいので注意して下さい。
https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=WDC-300SU2SBK&link_type=2

なお、バッファローやプラネックスの無線LANアダプターの情報は入手できませんので、それらが何故繋がるのか?・・・の理由は分かりません。
メーカーが異なるので、ドライバーを含めて設計が違う・・・という予想くらいですかね。

お礼

2021/02/19 17:47

色々と不充分な質問に対応していただきありがとうございました。

質問者

補足

2021/02/19 17:46

色々と調べていただいて感謝します。

私の方でも同じページにたどり着きました。
結局、原因は「elecomのドライバーの造りの甘さとそれを放置していた事」かもしれない。正確なところは不明。ってところでしょうか。
 GIGAスクール構想で整備される教室WiFiに対応するための検証で発覚した問題だったのですが、原因が不明では対処も何も出来ないので使えませんね。上の方の担当に伝えてelecom製品(少なくともWDC-300SU2)は教室で使用しない方が良い旨、伝えておきます。BYODでどんな装置(?)を持ち込まれるか判らないモノですから、言ったところで必ず防げるワケでもありませんけど…。

質問の仕方が悪く、少ない情報から色々と考えてくださった皆さんに感謝いたします。 ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2021/02/18 22:18
回答No.4

それならステルス機能(ルータ側の機能にあればですが)かける前に他の子機は設定が済んでいてその子機だけが未設定としか考えられないです。そうでなければその子機の故障です。

お礼

2021/02/19 17:49

色々と情報の不足している質問におつきあいいただきありがとうございました。

質問者

補足

2021/02/18 23:29

もちろんステルス機能は使っていません。
ご指摘ありがとうございました。

他所の建物からの漏れWiFiは検出できて、十分な強度の自室のWiFiが検出できないような故障ってどのような故障でしょう?
故障内容のご意見お待ちしています。

質問者
2021/02/18 21:37
回答No.3

WiFiアダプタ(WDC-300SU2S)はIEEE802.11n/g/b規格の2.4GHz通信に対応している2014年モデルです。他社のアダプターで同様のことをすると見えなかったSSIDが検出でき、しかも他の漏れ電波の倍以上の信号強度が確認できる事。しかしこのelecomのアダプターでは使いたいSSIDが検出されません。
と言う内容ですので肝心の一番信号が強いルーターの電波は5Ghzの電波か11ac以上の規格のもので、使われているElecomの子機で対応出来ないと言う事なのでしょう。新しい子機に替えられると電波が見えると思います。
子機が古いので対応していない事が理由です。

補足

2021/02/18 21:58

回答ありがとうございます。
クロスチェックする上での基本的な事を確認してくださり、ありがとうございます。

他社アダプターはelecomより古いアダプターですが、対応規格は同じ[n/g/b]です。
見たいSSIDも2.4GHz帯のものでWiFi4規格です。
もちろん、クロスチェック前に確認しながら試しております。

ちなみに見たいSSIDの元はciscoのWiFiルーターで最近の物のようですが、型番は不明です。親機側(cisco)のハードとしてはac/ax対応らしいですが、いろいろな子機(バッファロー、プラネックス、スマホ、iPhone,iPad)はn/g/bでも問題なくSSIDの検出とネットへの接続ができております。

その上で「なぜelecomの子機からだけSSIDが見えないのか」という質問です。

質問者
2021/02/18 21:28
回答No.2

https://www.elecom.co.jp/products/WDC-300SU2SBK.html
こちらですか。
https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=WDC-300SU2SBK&link_type=3
にあるドライバをインストールしてみるとかでしょうか。

>どんな理由が考えられるでしょうか。
思い当たる物がないですね。無線LANアダプタ自体の不良??とかでしょうか…

お礼

2021/02/19 17:50

色々と情報の不足している質問におつきあいいただきありがとうございました。

質問者

補足

2021/02/18 22:01

ドライバーをオンラインでインストールしたのですが、たしかにそのURLからダウンロードしたと思います。
特定のSSIDだけ受信しない不良ですか…ご意見ありがとうございます。

質問者
2021/02/18 21:06
回答No.1

このサイトはOKWAVEが運営しているコミュニティーサイトで、一般ユーザー同士が教え合う場ですので、回答者は一般ユーザーです。
エレコムのカスタマーサポートとは何ら関係がないことを予めご承知ください。

WDC-300SU2Sシリーズ(300Mbps USB無線小型LANアダプタ)ですね。
https://www.elecom.co.jp/products/WDC-300SU2SBK.html

>肝心の一番信号が強いはずのSSIDが見つかりません。
ということですが、肝心のSSIDの正体が書かれていないので、何とも・・・。
機器同士を接続する場合は、片方にのみ問題があるとは限りませんので、原因を探るには接続相手の情報も必要です。

同様に、テストに使用している他社のアダプターも不明ですので、やはり原因の切り分けは難しいですね。
アダプターの規格が異なっていれば、その辺りが原因かもしれません。
WDC-300SU2Sシリーズは2.4GHz帯域しか使えないようですが、他社のアダプターも同様ですか?
あるいは、他社のアダプターは5GHz帯域も使えるものですか?
WDC-300SU2Sシリーズは2014年初頭あたりの発売ですが、他社のアダプターもその頃発売のものですか?

また、「一番信号が強いはずのSSID」とは何ですか?
恐らくルーターかと思いますが、規格はWi-Fi6、Wi-Fi5・・・など、どれでしょう?
出来れば機器のメーカーと型番を記載されるのが良いですね。

この辺りが不明では、比較が出来ないので、回答は難しいかと。。。
もう少し詳しい情報を「補足」で追記すれば回答が得られるかと思いますよ。

補足

2021/02/18 22:09

回答ありがとうございます。
そうですね、仰られるようなデーターをきちんと列記しないと伝わらない質問でした。申し訳ありません。
伝えるべき情報をまとめなおしてみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。