本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

USB Type-C搭載ドッキングステーション

2021/03/06 19:24

USB Type-C搭載ドッキングステーション(PD対応)U3HC-DC03BBKを購入しました。
「USB Type-C電源アダプタ―を接続することで、本製品を経由し、パソコン本体を充電することができます」とのことでしたので、USB Type-C電源アダプタ―を購入したいのですが、出力の低いものではPCの充電はできませんか。
PC専用のUSB Type-C電源アダプタ―を使用したほうが良いのでしょうか。
おすすめの商品がありましたら教えてください。

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/03/06 19:53
回答No.2

基本的にはUSB Power Delivery対応のAC充電器を購入される必要があります。
参考
ELECOM https://www2.elecom.co.jp/pickup/usb_power_delivery/?category=group-01+client-personal
サンワサプライ https://www.sanwa.co.jp/product/oatap/acadapter/index.html#USBPD
ただ、現在お使いのPCがUSB Power Deliveryに対応している必要があります。ドッキングステーション自体にはUSB PDの機能が搭載されていますが、接続するPCがUSB PDに対応していなければ(当然ですが)充電はできないので注意が必要です。
で、質問者様がお持ちのPCがUSB PD対応であれば、製品に付属してきたACアダプタの容量が何Wなのか確認されて、そのW数と同じ、もしくはそれ以上の容量を持つアダプタを購入される必要があります。
ELECOM製品であれは18W/30W/45W/65Wとラインアップがあるようですので、まずは質問者様のPCのACアダプタの仕様を確認されることをお勧めします。

以上、ご参考まで。

お礼

2021/03/06 20:44

詳しく教えていただきありがとうございます。
また、おすすめの商品も教えていただきありがとうございます。
確認して購入します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2021/03/06 19:50
回答No.1

「USB Type-C電源アダプタ―を接続することで、本製品を経由し、パソコン本体を充電することができます」というのは、当然、PC専用のUSB Type-C電源アダプタ―のことです。

お礼

2021/03/06 20:45

教えていただきありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。