このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/10 15:57
インターネットに接続できない自分のパソコンとは違うパソコンにドライバーソフトのダウンロードをしたのですが、自分のパソコンの起動をしてからがわからないです。どのようにしてインストールを実行するのか、どの画面のどこを押せばその画面にたどり着くのかが分かりません。回答よろしくお願いします
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
出来れば使用している製品の品番・型番を書きましょう。
他の方が回答されていますが一般的にはUSBメモリなどにコピーしてそれを目的にPCにコピーしてZIPなどで圧縮されている場合は解凍して出てきたセットアップファイルを実行すればドライバがインストール出来るとは思います。
ただそのダウンロードしたドライバーソフトがどんなものか?わからないので何とも言えません。場合によってはインターネットに接続していないとドライバのインストール自体が出来ないオンライン前提のインストーラーって事のあり得るので。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ダウンロードしたファイルをUSBメモリなどでインストールしたいパソコンに移してファイルを解凍すればインストールされます。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。