本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

スマホにワイファイがつながらない

2021/04/04 13:04

パスワードが違うと出る

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2021/04/04 16:59
回答No.4

他の方の回答に他に

5GHz帯で接続しようとしているのに、2.4GHz帯の接続パスワードを入れている。又はその逆。

端末や機器が古く暗号化規格「WPA2-AES」に非対応。WPA又はWEPにしか対応していない。

など、考えられます。

質問する場合は、最低限「メーカー・型式」もしくは「機器の名称」を記載してください。今回の質問では「エレコム製の何か」と「スマホ」しか判りません。
エレコム製のWi-Fiルーターかと思いますが、「Wi-Fiルーター」と言っても過去製品も含めれば数十種類ありますし、ましてや「スマホ」と言ったら、海外製品も含めれば数百種類に及びます。

また、最近はWi-Fi接続を提供するのはWi-Fiルーターだけではありませんので、ルーターなら「ルーター」と言わなければ、見当違いの回答になる場合もありえます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/04/04 14:43
回答No.3

スマホで、自分のWi-Fi無線ルータのSSID(無線ネットワーク名)見えますか?
自分のSSIDは、最近のWi-Fi無線ルータなら、ルーターの外装にシール等で表示が有るはずです。

自分のSSIDが間違え無ければ、ハスワードは、ルーターの外装にシール等に、前記のSSIDと並んで表示が有るはずです。

ただし、SSIDもパスワードは、いつでも、任意の英数文字に変更が出来ますから、まさか、変更をしていないでしょうね。
もし、SSIDも、パスワードも変更をしているならば、Wi-Fi無線ルータの設定画面(管理画面)に入って確認をしなければなりません。



あとは、メールアドレス、ID/PWなどの、文字の入力間違いに注意です。

0(数字のゼロ)とO/o(大文字/小文字のオー)、
0(タスキのかかった数字のゼロ)と8(数字のハチ)、
1(数字のイチ)とl(エル)とi(アイ)、
2(数字のニ)とz(ゼット)、
6(数字のロク)とb(ビー)、
9(数字のキュウ)とq(キュウ)、
a(エー)とd(ディー)、
g(ジー)とq(キュウ)、
h(エイチ)とk(ケイ)、
h(エイチ)とn(エヌ)、
.(ドット/ピリオド)と,(コンマ/カンマ)、

半角のスペース(半角のブランク/空白)が英数文字間のどこかにある。特に、一番の最初と、最後に気が付かない。
全角に間違えて入力している。メールアドレス、ID/PWなどは、必ず半角です。
文字列にアンダーバーが含んでいる場合、文字列に下線があると、重なって見えないことがある。

2021/04/04 13:18
回答No.2

・パスワードを間違えてる
・隣家のWi-Fiに接続しようとしてる
どちらかです

2021/04/04 13:10
回答No.1

どんな製品をどのようにつなごうとしているのかも明かされていないので、「それでは、パスワードが違っているのでは?」としか言えない。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。