本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

外付けSSDポータブルUSBからのOS起動について

2021/04/26 13:22

型番:ESD-EMN0250GBK

こちらにUbuntu Desktop 18.04 LTS をインストールして、TypeCに変換

モバイルディスプレイに差して、OSを起動させることは可能でしょうか?

以下、参考

■外付けSDDにUbuntuインストール
https://insilico-notebook.com/ubuntu-18-04-2-lts-install/

■Type Cに変換
https://www.amazon.co.jp/Amazon%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-Type-Gen1%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-0-14m-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B01GGKYXVE/ref=sr_1_1_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=usb+hdmi&qid=1619409609&sr=8-1-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEyUjVRRU9XTjZEWEZEJmVuY3J5cHRlZElkPUExMDMwMDI4MjBXNkJPN1FEWk41JmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTFMREdMN1U3UzZYUUQmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl

※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2021/04/26 15:37
回答No.4

一歩安的にモバイルディスプレイと呼ばれるものは、外部からの、ディスプレイ信号(画面を表示するための信号)を受け取って、その内容を表示するだけのモニターです。

USB-Cという通信コネクタは、電源、通信用の信号、ディスプレイなどの信号を接続することができる規格を持っている接続方法の規格で、ディスプレイにUSB-Cが付いているから、HDDSSDなどの記憶装置を繋げば、パソコンのようにOSが動くというものではありません。

モバイルモニタは、パソコンのディスプレイの補助ディスプレイとして一般的に使われるものであって、パソコンの機能は持っていません。
なので、ディスプレイに、HDDSSDを接続しても何も動きません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/04/26 14:24
回答No.3

>モバイルディスプレイに差して、
>OSを起動させることは可能でしょうか?
そのモバイルディスプレイの型番も書きましょう。
モバイルディスプレイだと単なるディスプレイですのでUSB type CのポートにUSBメモリやSSDを繋いでもそこからOSを起動したりは出来ないかと。
PCのUSB type Cに挿してなら起動することはできるとは思いますが。

2021/04/26 14:18
回答No.2

やってみれば。失うものはありません。こういう変則的な操作は一般論ではらちがあきません。

2021/04/26 14:17
回答No.1

モバイルディスプレイとは何ですか?
モバイルディスプレイにUbuntuを動かせるCPUが入ってますか?
Ubuntuであろうが、Windowsであろうが、OSはプログラムです。
プログラムを読み込み実行するためにはCPUが必要です。
またCPUに合ったOSが必要です。
UbuntuでもIntelのCore i7などのx86用のUbuntuがあるし、ARM用のUbuntuもあります、これを間違うと動かない。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。