このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/28 21:29
LGB-EKU3を先日購入しました Maxtor DiamondMax Plus 9 160GB SATA/150 HDD 6Y160M004673E SATA 3.5 インチをUSB経由の外付けとして使用するためです。 ケースにHDDを実装しPCのUSBに差し込みましたがHDDケースのLEDは点灯したままでHDDの起動音がしません。・・・>認識してくれません。 TV REGZA 24S24に接続し
ても同様の現象でした。 HDD自体の問題かと思い FREEDOM CO.LTD.のUSB2.0 to SATA + IDE CABLE で確認したらPCのUSBに差し込んだ瞬間にHDDの起動音がして認識されます。HDDケースだと何故HDDが起動しないのか分かりません。原因が何か教えていただけませんか。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
LGB-EKU3に製品添付されているクイックガイドの表面の左下の注意書(!)には、、、
---------------------------
HDDメーカーや型番によってドライブの形状が若干異なりますので、すべてのドライブには対応できない場合があります。
ハードディスクが挿入できない、認識しない等の問題が発生した場合は、ご使用をお控えください。
---------------------------
と記載されていますので、運悪くこれに該当してしまったのではないでしょうか?
返品できるか、購入店と交渉してみては如何でしょう。。。
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://dl.logitec.co.jp/index.php?pn=LGB-EKU3
からマニュアルをダウンロード出来ますが大したことは書かれていないですね。
HDDを取り付けるのにディップスイッチを切り替えるような操作なども特にないですし。
>初期故障と思われる為に
>交換していただいた商品も同じ現象でした。
だと故障の可能性は低いかも知れませんね。
たまたまHDDとの相性が悪かった??と言うのも考えられますが現状だと別の外付けHDDケースを買うぐらいしか無いかも。
https://www.logitec.co.jp/products/hd/lgbeku3/index.php
こちらですか。ACアダプタを挿し忘れているような事はないですよね?
そうなるとLGB-EKU3自体の故障?が疑われます。
お世話になります。
初期故障と思われる為に交換していただいた商品も同じ現象でした。
HDDが起動しなければ先に進むことができませんよね。
何が原因か知りたいです。
2021/07/28 23:20