本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

片耳イヤホンマイクHS40の音量について

2021/07/30 10:22

エレコムの片耳ハンズフリーイヤホンマイク、HS20とHS40を携帯電話と連携してハンズフリー通話しております。HS40はコンパクトで使いやすいのですが、ハンズフリー通話時に、HS20に比べ音量が小さく聞こえずらいのですが何か対策はありますか。なお、HS40のボリュームや携帯電話の通話ボリュームは最大としています。


※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2021/08/07 12:44
回答No.2

説明書を見てみましたが、ボリューム操作については端末側以外に無いようです。
HS20と比べてというのがどの程度かに依りますが、
通常使用する環境(騒音などが無い状態)において著しく聴き取りづらいという状態であれば
これ以上できることはないのでエレコムさんに相談してみると良いと思います

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/07/30 11:32
回答No.1

全く同じ製品同士を比べるのであれば分かりますが、違う製品を比べて違うというのはナンセンスだと思いますが・・・。

LBT-HS20MMP(A2DP対応Bluetoothヘッドセット)
https://www.elecom.co.jp/products/LBT-HS20MMPBK.html

LBT-HS40MMP(小型Bluetoothヘッドセット)
https://www.elecom.co.jp/products/LBT-HS40MMPBK.html

両者の「仕様」を見比べてみると、、、
---------------------------
出力音圧レベル
 LBT-HS20MMP:118dB
 LBT-HS40MMP:112dB/1mW
ドライバーユニット
 LBT-HS20MMP:フルレンジ Φ10mm
 LBT-HS40MMP:フルレンジ Φ13mm
再生周波数帯域(A2DP)
 LBT-HS20MMP:20Hz-20kHz
 LBT-HS40MMP:20Hz-8kHz
---------------------------
ですので、部品も違えば、スペックも異なりますね。
出力音圧レベルと再生周波数帯域(A2DP)を見れば、LBT-HS20MMPの方が音量が大きく感じるのは納得できるように思います。
モノが違うんだから違っていて当たり前ではないでしょうか。。。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。