このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/08 21:43
自宅ルーターを購入。古いタイプと入れ替えたがPWを入れてもエラーになり繋がらない。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
>iPhoneだけ繋がらない
>PWを入れてもエラーになり繋がらない。
・PWとはElecomのWi-Fi名(SSID)を選択した後に求められるパスワードのことを指していますか?
上記内容であっていれば、「かんたんセットアップシート」に記載されている「パスワード」ではなく「暗号化キー」を入力するとWi-Fiに繋がります。
それでも繋がらないのであれば、№7の回答者さんの内容を試してみると良いと思います。
>古いタイプと入れ替えたが
・らくらく引越し機能を使用していませんか?
らくらく引越し機能は交換する前のルーターのSSIDと暗号化キー(key)を引継ぎます。
引越し機能が成功している場合は、Wi-Fiの一覧に交換前のSSID名が表示されます。選択後に求められるパスワードは交換前のルーターの暗号化キーの入力です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
暗号化キーを入力して接続できないでしょうか。
暗号化キー入力してもエラーになる場合、
・iPhoneの再起動
・iPhoneにてWi-Fiプロファイル削除→再度Wi-Fi接続
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7303
・ルーター本体の再起動
(ルータ本体の電源を抜き、10秒ほど経過した後電源再投入)
上記お試しください。
「古いタイプと入れ替えた」のであれば、
古いルーターの電源を切って、
古いルーターの電波(SSID)がiPhoneに出ていたら、古いルーターのパスワード(暗号化キー)を入力して接続。
新しいルーターの電波(SSID)がiPhoneに出ていたら、新しいルーターの暗号化キーを入力して接続接続
かんたんセットアップシート(シール)の上の方に「暗号化キー」はないでしょうか?そちらを入力してみてください。